hakuba

hakubaさん

hakubaさん

ここに(この国)はどんな目的で来ましたか を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

ホームパーティーに呼ばれることがあるので「ここにはどんな目的で来ましたか」と言いたいです。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/13 00:00

回答

・What brings you to this country?
・What is your purpose for visiting this country?
・What's your reason for coming to this country?

What brings you to this country? Are you here for work or for pleasure?
「あなたは何の目的でこの国に来ましたか?仕事ですか、それとも楽しみですか?」

「What brings you to this country?」は、「あなたがなぜこの国に来たのですか?」という意味のフレーズです。具体的な理由や目的を尋ねる際に使われます。例えば、旅行者や留学生、ビジネスマンなど異国から来た人に対して、その訪問の目的や理由を知りたいときに使います。親しみやすく、自然な英会話の一部として用いられます。

What is your purpose for visiting this country? Are you here for a home party?
「この国にはどのような目的で来ましたか?ホームパーティーに参加するためですか?」

What's your reason for coming to this country? Are you here for work or studies?
「あなたがこの国に来た理由は何ですか?仕事や勉強のためですか?」

両方のフレーズは似たような状況で使われ、特定の人がなぜその国を訪れているのかを尋ねる時に使用します。ただし、What is your purpose for visiting this country?はより公式なシチュエーションや、例えば入国審査官が旅行者に質問する場合に使われます。一方、What's your reason for coming to this country?はよりカジュアルな状況や日常会話で使われます。また、後者はより個人的な理由や感情的な動機を含むかもしれません。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/28 06:56

回答

・What brought you to here?
・Why did you come to this country?

「ここに(この国)はどんな目的で来ましたか」は英語では、上記のように表現することができます。

What brought you? はよく使われるイディオムで、直訳すると「何があなたを持ってきたか?」というようになりますが、「なぜ来たか?」という意味を表します。

Excuse me, by the way, what brought you to here?
(すみません、ちなみに、ここにはどんな目的で来ましたか?)

Why did you come? も「なぜ来たか?」という意味を表せますが、少し直接的な表現なので、言い方などによってはきついニュアンスになる可能性もあります。

May I ask you? Why did you come to this country?
(聞いてもよろしいですか?この国にはどんな目的で来たんですか?)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 630
役に立った
PV630
シェア
ツイート