
Teramotoさん
2023/07/24 14:00
大船に乗ったつもりで を英語で教えて!
仕事ができる人に依頼を引き受けてもらったときに使う「大船に乗ったつもりでいます」は英語ではなんと言いますか
回答
・the right person for the job
・count on you
・in good hands
「大船に乗ったつもりでいます」は日本の慣用句ですが、英語では「あなたは信頼できる」のような表現になります。
1. the right person for the job
直訳で「その仕事にふさわしい人」です。フォーマルな場面でも使えて、相手への信頼を表現できます。
例文
I'm confident that you're the right person for the job.
あなたこそ、この仕事に最適な人だと確信しています。
* I'm confident 「確信している」を先頭に入れることで、より信頼しているイメージになります。
2. count on you
count on は「頼る、信頼する」という意味で、仕事やプライベートの場面でもよく使われる表現です。「個人として信頼している」という気持ちが強くなります。
例文
I know I can count on you.
あなたに任せれば大丈夫だとわかっています。
3. in good hands
直訳すると「良い手の中に」ですが、安心できる人の手の中にいることを示し、「安心できる状態」や「全てを任せられる状態」を意味します。
例文
With you leading this project, I know it's in good hands.
あなたがこのプロジェクトをリードしてくれるなら安心ですね。