
tamakiさん
2023/07/24 14:00
暖簾に腕押し を英語で教えて!
同じミスを繰り返す後輩がいるので、「暖簾に腕押しで彼には注意が響かない」と言いたいです。
回答
・talking to a brick wall
・water off a duck's back
1. talking to a brick wall
「レンガの壁に話しかけているようなもの」という意味で、注意している相手に全く響かない状況を表すイディオムです。ビジネスや日常会話の両方で使われます。
talking to 「話しかける」
a brick wall 「レンガの壁」
例文
Talking to him is like talking to a brick wall.
彼に何を言っても無駄で、彼には注意が響かない。
2. water off a duck's back
「(撥水性のある)アヒルの羽から水が流れ落ちてしまうように、何も影響を与えない」という意味です。こちらも、どんなに注意しても効果がない場合に使います。
water 「水」
off 「離れて/落ちる」
a duck's buck 「アヒルの背中」
例文
I've warned him several times, but it's like water off a duck's back with him.
何度も注意したけど、彼にはまるで効果がないよ。