Gerogia

Gerogiaさん

Gerogiaさん

妄想癖 を英語で教えて!

2023/07/24 14:00

最近妹の様子がおかしいので、「妄想癖が強すぎて、現実と空想の区別がつかなくなっているようだ」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/11 00:00

回答

・Delusions of grandeur
・Pipe dreams
・Fantasy-prone personality

My sister seems to be having delusions of grandeur lately; she can't seem to distinguish between reality and fantasy.
最近、妹は自己過大評価の妄想に囚われているようで、現実と空想の区別がつかなくなっているようだ。

「Delusions of grandeur」は、自分が非常に重要で優れた人物だという誤った信念を持つことを指す英語の表現です。独裁者や天才、富豪などと自分を同等またはそれ以上だと誤解している人に使います。また、病的な自己過大評価を表す際にも使用されます。シチュエーションとしては、誰かが自分のスキルや影響力を大幅に過大評価している場合や、現実とはかけ離れた自己認識を示しているときに使えます。

My sister has been acting strange lately. It seems like she's lost in pipe dreams and can't distinguish between reality and fantasy anymore.
「最近、妹の様子がおかしい。妄想癖が強すぎて、現実と空想の区別がつかなくなっているようだ。」

My sister seems to have a fantasy-prone personality, she's having trouble distinguishing between reality and her wild imaginations.
私の妹は妄想癖が強すぎるようで、現実と自分の空想を区別することに苦労しているようだ。

Pipe dreamsは、非現実的な目標や夢想について語る際に使われます。「そのアイデアはパイプドリームだよ」と言えば、そのアイデアは実現不可能だと示しています。一方、Fantasy-prone personalityは心理学の用語で、現実から逃避し幻想に浸る傾向が強い人を指します。毎日の生活で使うことは少ないでしょう。誰かが常に空想にふけっていると感じたら、「彼はファンタジー傾向の強い性格だね」と言うかもしれません。

keita

keitaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/07 06:11

回答

・fantasist
・daydreamer

「妄想癖」は英語で「fantasist」、「daydreamer」と言います。「daydream」は動詞として使うことも可能です。「daydream about ~」で「〜のことを妄想する」という意味になります。

He is a daydreamer.
彼は夢想家だ。(彼は妄想癖がある。)
He always daydreams about his girlfriend.
彼はいつも彼女のことを妄想している。

英語で「現実」は「reality」、「空想」は「fantasy」です。「AとBの区別をつける」という熟語は「distinguish A from B」と言います。他にも「tell A from B」、「know A from B」といったものも同じ意味です。
例文
She is a strong fantasist, and lately she seems that she can't even distinguish reality from fantasy.
彼女は妄想癖が強く、最近では現実と空想の区別さえつかないみたいだ。

0 273
役に立った
PV273
シェア
ツイート