arai

araiさん

2023/07/24 14:00

騒ぎ立てるを英語で教えて! を英語で教えて!

近隣で、些細なことを指摘して言いふらす人に対して「大げさに騒ぎ立てるのはやめてください」と言いたいです。

0 286
colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/28 00:00

回答

・Kick up a fuss
・Make a scene
・Stir up trouble

Please stop kicking up a fuss over trivial things.
些細なことで大騒ぎするのはやめてください。

Kick up a fussとは、「大騒ぎをする」「大声で文句を言う」などといった意味を持つイディオムです。満足できない状況や不公平な取り扱いに対して、怒りや不満を強く表現するときに使われます。例えば、レストランで料理に問題があったときや、自分の意見が無視されたと感じたときなどに、不満をぶつけて変更を求める様子を表現するのに使えます。

Please stop making a scene over such trivial matters.
「些細なことで大げさに騒ぎ立てるのはやめてください。」

Please stop stirring up trouble by making a big deal out of trivial matters.
些細なことを大げさに騒ぎ立てて問題を起こすのはやめてください。

Make a sceneは、公の場で過剰な行動や反応をし、他人の注意を引く行為を指します。例えば、レストランで食事が気に入らないと大声で文句を言うなどです。一方、Stir up troubleは、問題や争いを引き起こす行為を表します。意図的に人々の間に争いを生じさせる行為、例えばゴシップを広めるなどが該当します。両者は共にネガティブな行動を指すが、Make a sceneは主に公の場での行動に、Stir up troubleは問題を引き起こす行動に使われます。

shuya

shuyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/01 14:20

回答

・make a fuss

・ make a fuss = 騒ぎ立てる

例文:Please make a fuss exaggeratedly.
   =大袈裟に騒ぎ立てるのはやめてください。

例文:He is prone to make a fuss about just one small topic.
   =彼はただ一つの小さな話題で大袈裟に騒ぎ立てがちである。

「make a fuss」が「騒ぎ立てる」という意味で一番使われる表現だと思います。
「exaggerate」は「誇張する・大袈裟にする」です。より、騒ぎ立てるを強調するために使える表現だと思います!

役に立った
PV286
シェア
ポスト