
Yukawaさん
2023/07/24 14:00
蓼食う虫も好き好き を英語で教えて!
飲み会中に、人の好みがそれぞれ異なることを「蓼食う虫も好き好き」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・one man's trash is another man's treasure
・different strokes for different folks
1. One man's trash is another man's treasure.
ある人にとってはゴミでも、別の人にとってはお宝である。
こちらは英語のことわざになりますが、「蓼食う虫も好き好き」と同じ意味になります。
He did not like the movie, but I thought it was really great. One man's trash is another man's treasure.
彼はその映画を気に入らなかったが、私は素晴らしい映画だと思いました。蓼食う虫も好き好きです。
2. Different strokes for different folks.
それぞれ人は異なった好みやスタイルを持っている。
こちらも英語のことわざで、「蓼食う虫も好き好き」と同様の意味になります。stroke という単語自体は「打撃」や「筆の書き方」などの意味を持つのですが、ここでの stroke は、個人ごとの違った好みやスタイルを指しています。
While she loves cooking, he is more into reading. Different strokes for different folks.
彼女は料理が好きですが、彼は読書が好きです。蓼食う虫も好き好きです。
be into で「~が好きだ」という意味の決まったフレーズです。
少しでも参考になれば幸いです!