Takayukiさん
2023/07/24 10:00
調子はどう? を英語で教えて!
How are you以外で『調子どう』という時に使えるフレーズを知りたいです。
回答
・How are you doing?
・How's it going?
・What's up?
How's it going?
「調子はどう?」
「How are you doing?」は直訳すると「どうしていますか?」となり、相手の最近の様子や気分を尋ねる際に使います。挨拶の一部としても使われ、相手とのコミュニケーションを始めるためのアイスブレイクとして使うことが多いです。特にアメリカ英語ではよく使われ、友人、知人、同僚などとのカジュアルな会話でよく耳にします。ただし、答えが必ずしも具体的でなくても良いという文化的なニュアンスもあります。
How's it going?
「調子はどう?」
What's up? You look a bit down today.
「どうしたの?今日は少し元気がないように見えるよ。」
How's it going? は比較的フォーマルな挨拶で、相手の近況を尋ねる際に使われます。一方、What's up? はカジュアルな状況で使われ、特に若者の間で人気です。What's up? は直訳すると「何が起こっているの?」となりますが、実際には「何か面白いことあった?」といった意味合いで使われます。どちらも挨拶として使われますが、How's it going?がより具体的な回答を求めるのに対し、What's up?はよりライトな会話を求めます。
回答
・How's it going?
How's it going? 調子はどう?
あまり相手に真剣な回答を求めない気軽な挨拶として使われる「調子どう」です。
itは「生活・人生・身の回りの環境」のことを全体的に指しています。
特に答えを期待して聞いていなくて、話しかけるための挨拶のようなものなので、答えも気軽に"good"などと簡単にこたえるのが好まれます。
かなりカジュアルなため、あまり親しくない人にはこの表現は使いません。
例: "How's it going?", "Good, I guess."
「調子どう」「まあ、いいかな」
ちなみに、アメリカ人に返答する場合は、肯定的な返事をするのが一般的です。
なので、"It's great!"や、"Couldn't be better!"など、強調ぎみのポジティブな返答をよく聞きます。
一方、イギリス人に返答する場合は、あからさまに明るい返事を避ける傾向にあり、"not bad"や"okay, I guess"などと言います。