IKeda.s

IKeda.sさん

IKeda.sさん

空港までお願いします を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

タクシーで使う「空港までお願いします」は英語でなんというのですか?

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/08 00:00

回答

・Please take me to the airport.
・I need to get to the airport, please.
・Could you drop me off at the airport, please?

Could you please take me to the airport?
「空港までお願いします」

「Please take me to the airport.」は「私を空港まで連れて行ってください」という意味です。このフレーズは、特にタクシー運転手や友人、家族などに自分を空港まで車で連れて行ってほしいときに使います。また、特定の場所までの移動を願っている時にもこの表現を使うことができます。直訳すると「私を空港に連れて行ってください」となりますが、そのニュアンスは礼儀正しく頼んでいることを示しています。

I need to get to the airport, please.
「空港までお願いします」

Could you drop me off at the airport, please?
空港までお願いします。

I need to get to the airport, please. は一般的にタクシー運転手や友人に空港への移動が必要であることを伝えるために使いますが、具体的な行動を求めているわけではありません。一方、Could you drop me off at the airport, please? は直接的に相手に空港までの送迎をお願いする表現で、友人や知人に対して使うことが多いです。前者は必要性を伝える表現、後者は具体的な要求を伝える表現というニュアンスがあります。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/04 20:47

回答

・I'd like to go to the airport.
・To the airport, please.

I'd like to:~したい
go:行く
airport:空港
1つめの表現は「空港に行きたいです」という意味です。

2つめの表現は、タクシーの運転手から「どこに行きたいですか?」と聞かれた際の答えとして便利な表現です。「空港までお願いします」という意味です。

例文
I'd like to go to the airport.
空港に行きたいです(=空港までお願いします)。

A:Where to?
どこまで行きたいですか?
B:To the airport, please.
空港までお願いします。

※どちらの表現も、airportの部分を変えれば応用がききます。例えばto the station(駅まで)、to the shopping mall(ショッピングモールまで)などです。

0 679
役に立った
PV679
シェア
ツイート