hamuhamu

hamuhamuさん

2023/07/24 10:00

ひとくくりにする を英語で教えて!

複数の物事を一つにまとめて扱う時にひとくくりにすると言いますが、これは英語で何というのですか。

0 571
Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/07 00:00

回答

・Lump together
・Paint with the same brush
・Treat with a broad brush

I decided to lump together all the different tasks into one big project.
「私は、いろいろなタスクを一つの大きなプロジェクトにまとめることにしました。」

「Lump together」は「一緒にまとめる」や「一括りにする」という意味の英語のフレーズです。似たような特性や性質を持つものを一緒に分類するとき、または異なるものを無理やり一緒に扱うときに使う表現です。ニュアンスとしては、詳細な違いを無視して大雑把にまとめてしまうという感じです。例えば、異なるバックグラウンドを持つ人々を一つのグループとして扱う時や、複数の問題を一つの問題として見なす時などに使用します。

You can't just paint all teenagers with the same brush. They're all unique with different personalities.
「全てのティーンエイジャーを一括りにすることはできません。彼らは全員がユニークで、異なる個性を持っています。」

You shouldn't treat all the students with a broad brush just because a few of them caused some trouble.
「生徒たちが少し問題を起こしたからといって、全員を一括りに扱うべきではないよ。」

Paint with the same brushは、一群の人々全体に対して一概に判断を下すことを表す表現です。例えば、一部の人々の行動に基づいて、その全体について結論を出すときに使います。

一方、Treat with a broad brushは、ある問題や状況を一般化し、細部に注目せずに大まかに説明したり扱ったりすることを意味します。具体的な詳細を無視して、全体的な視点から物事を見るときに使います。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/08 10:25

回答

・be grouped together

「この種を他の動物のグループと一括りに分類できるかどうかが時々疑問視されます」の文で考えてみましょう。

単語は、「ひとくくりにする」は「一緒にグループ化する」というニュアンスで「be grouped together」と表現できると思います。

構文は、「~かどうか」の内容なので接続詞「whether」で従属副詞節を繋げる構成です。従属節は受動態で主語(this specie)、助動詞(can)、be動詞原形、動詞の過去完了形(grouped)、副詞(together)に副詞句「他の動物のグループと:with the other animal group」の順で構成します。

たとえば"It is sometimes questioned whether this specie can be grouped together with the other animal group."とすれば上記の日本文の意味になります。

役に立った
PV571
シェア
ポスト