Rieさん
2022/07/05 00:00
二つ返事 を英語で教えて!
彼は、依頼したことを引き受けてくれるので、「大抵二つ返事で何でもやってくれる」と言いたいです。
回答
・Sure, no problem.
・Without further ado, yes.
・You got it.
Sure, no problem.
はい、かしこまりました。(二つ返事)
「Sure」は「確かに、そうです」、「no problem」は「問題ありません」という意味です。 この表現は、相手の質問や要求に快く同意し、気軽に受け入れることを示しています。
「Sure, no problem.」の直訳は「確かに、問題ありません。」ですが、「はい、かしこまりました。」と意訳して使われます。
この表現は、柔らかく丁寧な口調で伝えると良いでしょう。「Sure」を強く発音しすぎないことがポイントです。
Without further ado, yes.
すぐにお答えしますね。(二つ返事)
「Without further ado」は「言葉を絞らずに」、「yes」は「はい」という意味です。長々と前置きせずに、即座に同意することを表します。
You got it.
わかりました。(かしこまりました) (二つ返事)
「You got it.」は直訳すると「あなたがそれを理解した」という意味ですが、「わかりました」と同意を示す慣用句として使われています。
回答
・on the spot
on the spot
「二つ返事で」
「on the spot」は「その場で」と訳されることが多いですがニュアンス的には「二つ返事で」と同じでしょう。
ちなみに「on」は「〜の上で」という解釈で捉えられることが多いですが接触している状態を表す言葉と解釈した方が良いです。
例)on the wall
壁の上にあるということではなく、壁に接していることを示しています。
1.He usually undertakes tasks on the spot.
2.He usually does anything on the spot.
大抵二つ返事で何でもやってくれる
今回は「依頼したこと」という仕事の話なので1つ目の文章のように「undertake(仕事を引き受ける)」を用いた方が良いでしょう。
仕事に関わらない話なら2つ目の文章の方が自然です。