ponpon

ponponさん

2022/07/05 00:00

針のむしろ を英語で教えて!

あの失敗をしてから、職場にいづらいので、「針のむしろ状態が続いている」と言いたいです。

0 260
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/07/25 19:45

回答

・Walking on eggshells
・Sitting on pins and needles
・Between a rock and a hard place

Ever since that mistake I feel like I'm walking on eggshells at work.
あの失敗をしてから、職場でずっと針のむしろ状態が続いているよ。

「walking on eggshells」とは、相手を怒らせないように極めて注意深く行動することを意味します。日本語では「腫れ物に触るように」と似たニュアンスがあります。この表現は、特に感情が高ぶっている人や厄介な状況において、慎重に対応しなければならないときに使います。例えば、職場で上司が機嫌が悪い時や、家庭で繊細な話題について話す際などに「彼の前ではまるで卵の殻の上を歩いている気分だ」と表現されます。

Ever since that mistake I've been sitting on pins and needles at work.
あの失敗をしてから、職場で針のむしろ状態が続いています。

I've been feeling between a rock and a hard place at work ever since I made that mistake.
あの失敗をしてから、職場で針のむしろ状態が続いている。

"Sitting on pins and needles"は、不安や緊張で落ち着かない状態を表します。例えば、重要な試験結果を待っているときに使います。一方で"Between a rock and a hard place"は、どちらも好ましくない選択肢しかない困難な状況を意味します。例えば、職場で不公平を訴えるべきか、それとも我慢するべきか悩んでいるときに使います。前者は結果や状況を待つ際の不安感、後者は難しい決断を迫られる状況を指しています。

Shiro

Shiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/23 19:04

回答

・feel like a fish out of water
・walk on eggshells
・an ill wind that blows nobody good

1. feel like a fish out of water
直訳は「水から出された魚」です。
魚は水の中にいるのが自然な状態であるにもかかわらず、水から出されると動きが取れず、「本来あるべき場所や環境から外れてしまった状態」を表す、つまり「針のむしろの状態」を表しています。

例文
I feel like a fish that is out of water
私は針のむしろ状態が続いている。

これは、非常に居心地が悪い状況を表す比喩表現として用いられています。

2. walk on eggshells
直訳は「卵の殻の上を歩く」です。
卵の殻は割れやすいので、気をつけて慎重に行動しなければなりません。

例文
Tensions were high, forcing us to walk on eggshells.
緊張した空気が漂い、私たちは一歩も慎重を欠かせない(針のむしろの)状況にあった。

3. an ill wind that blows nobody good
直訳は「誰も恩恵を受けない悪しき風」です。
つまり、最初は悪いこと(針のむしろ)のように思えても、実は良い面もあるということです。

例文
It was an ill wind that blew John into a hostile environment.
それはジョンを敵対的な環境に吹き込む悪い風(針のむしろに追いやる悪い状況)だった。

役に立った
PV260
シェア
ポスト