Dai Shiono

Dai Shionoさん

Dai Shionoさん

プライバシーが保てない を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

避難所で、避難者に「避難所ではプライバシーが保てない」と言いたいです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/25 00:00

回答

・Can't maintain privacy
・No privacy is guaranteed.
・Privacy cannot be ensured.

In a shelter, you can't maintain privacy.
避難所では、プライバシーを保つことはできません。

「Can't maintain privacy」とは、「プライバシーを保つことができない」という意味です。「Can't maintain privacy」は、個人情報が漏洩したり、秘密が他人に知られてしまったり、自分の私生活が露呈してしまうような状況で使います。例えば、SNSで自分の日常を過度に共有してしまった結果、プライバシーが侵害される場合や、個人情報が不適切に取り扱われ、第三者に漏洩してしまうような場合などに使えます。

At this shelter, no privacy is guaranteed.
「この避難所では、プライバシーは保証されません。」

In the shelter, privacy cannot be ensured.
避難所では、プライバシーが保証されません。

No privacy is guaranteed.は絶対的な表現で、プライバシーが全く保証されていないことを明確に伝えます。例えば、公共の場での会話やオープンスペースでの行動について話す際に使われます。一方、Privacy cannot be ensured.はあくまで可能性を示す表現で、プライバシーの保護を目指してはいるが、それが完全には保証できない状況を示します。例えば、オンラインサービスやテクノロジーを使用する際に、セキュリティ対策があっても100%のプライバシー保護は難しいと説明する際に使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/06 11:11

回答

・Privacy cannot be maintained.

単語は、名詞「プライバシー」は「privacy」の綴りです。「保てない」は可能性の助動詞「can」と否定の副詞「not」を動詞「maintain:保つ」の受動態「be maintained」に組み合わせて動詞句にします。

「避難所では」は前述の動詞句を修飾する副詞句ですが、前置詞「at」と名詞句「evacuation center」を組み合わせて構成します。

構文は、「プライバシー」を主語に、前段解説の動詞句を使い受動態にして、同じく前段解説の副詞句を最後に置きます。

たとえば"Privacy cannot be maintained at evacuation this center."とすればご質問の意味になります。

0 416
役に立った
PV416
シェア
ツイート