Ikuo

Ikuo さん

Ikuo さん

本当にそれを望んでいるの? を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

なかなか昇進しないので転職を考えた時に「あなた、本当にそれを望んでいるの?」と言いたいです。

NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/24 00:00

回答

・Do you really want that?
・Are you sure you want that?
・Is that truly what you desire?

Do you really want that? Changing jobs because you can't get promoted?
「本当にそれがいいの?昇進できないからって転職するって?」

「Do you really want that?」は「それ本当に欲しいの?」という意味で、相手が何かを求めた時や望んだ時に使います。相手の希望や欲求に対し、その必要性や本気度を確認するための言葉です。また、相手が何か後悔しそうな選択をしようとしていると感じた時などに、その意思が本当に固いのか確認する意味でも使えます。

Are you sure you want to do that?
「本当にそれを望んでいるの?」

You're considering a job change because you're not getting promoted. Is that truly what you desire?
昇進しないので転職を考えています。それが本当にあなたが望んでいることなのですか?

Are you sure you want that?はカジュアルで日常的な会話によく使用され、相手が何かを選んだり決定したりしたときに確認の意味合いで使われます。一方、Is that truly what you desire?はよりフォーマルで深遠なニュアンスを持ち、相手の望みや欲望について問い掛けるときに使われます。このフレーズは通常、重要な決断や人生の選択に関連して使用されます。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/29 16:59

回答

・Do you really want that?

あなた、本当にそれを望んでいるのですか?
Do you really want that?

「~を望む」【want~】があります。
【hope】他動詞/自動詞/名詞
【desire】他動詞/名詞
【wish】他動詞/自動詞
これらも「~をの望む、渇望する」という意味で使われています。

例文
私は平和な世界を望んでいます。
I want a peaceful world.
I hope to have a peaceful world.
I desire/wish a peaceful world to us.

0 385
役に立った
PV385
シェア
ツイート