Mammyさん
2023/06/22 10:00
狡猾な人 を英語で教えて!
課長は部下が頑張ったことを自分の手柄にしてしまうので、「彼は狡猾な人だ」と言いたいです。
回答
・Sly fox
・Sneaky snake
・Crafty devil
The section chief always takes credit for his subordinates' hard work. He's such a sly fox.
課長はいつも部下の努力の成果を自分の手柄にしてしまう。彼は本当に狡猾な人だ。
「Sly fox」は、英語で「狡猾なキツネ」を意味し、比喩的には人を巧みに誘導したり、操ったりする人を指します。特に、その人が周囲よりも頭が良く、計算高く、ずる賢いというニュアンスを含みます。ビジネスの交渉や政治の舞台など、自分の都合の良いように状況を操作する人物を指すときに使えます。
He's such a sneaky snake, always taking credit for others' hard work.
彼は本当に狡猾な人、いつも他人の努力の成果を自分の手柄にしてしまうんだ。
That section chief is a crafty devil, always taking credit for his subordinates' hard work.
その課長は狡猾な人だ、いつも部下の努力の成果を自分の手柄にしてしまうから。
Sneaky snakeとCrafty devilは共に他人のずる賢さや悪巧みを指す際に使われる表現です。Sneaky snakeは特に秘密裏に、または人を欺くような行動をする人を指すのに使われます。例えば、誰かが裏で陰謀を企んでいる場合などです。一方、Crafty devilは人を騙したり、巧妙な方法で自分の目的を達成する人を指し、その人が賢く、狡猾で、時には悪魔的なほどずる賢いという意味合いも含みます。
回答
・a cunning person
例文:
The manager is a cunning person who takes credit for the achievements of his subordinates.
(課長は狡猾な人だよ。部下の手柄を自分のものにする。)
「狡猾な人」は英語で "a cunning person" といえます。
"cunning" は「狡猾な」「ずるい」という意味ですね。
日本語でも「カンニングをする」といえばイメージがつきやすいかもしれません。テストなどで不正・ズルをするこもを指しますね。
⭐︎ takes credit for:自分の手柄にする
例文:
He ascended to the position of executive with cunning and slyness.
(彼は狡猾さと抜け目なさで、役員まで上り詰めた。)
⭐︎ slyness:抜け目なさ
回答が参考になれば幸いです!