Ryunosuke

Ryunosukeさん

Ryunosukeさん

有害物質 を英語で教えて!

2023/06/22 10:00

生活用品の中には体に悪い物、環境に悪いものがあるので、「有害物質が入っていないか商品ラベルを確認して買うようにしている」と言いたいです。

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・Hazardous substances
・Toxic materials
・Harmful substances

I always make sure to check the product labels for any hazardous substances before purchasing household items.
常に生活用品を購入する前に、有害物質が含まれていないか商品のラベルを確認するようにしています。

「Hazardous substances」は「有害物質」と訳され、人間や環境に対して危険を及ぼす可能性のある物質を指します。これらは化学物質、放射能物質、生物学的物質など幅広い範囲に及びます。使えるシチュエーションは主に科学的、医学的、環境保護の文脈で、例えば「この工場では有害物質の取扱いに特別な注意が必要だ」や「その物質は人体に有害で、取り扱いには十分な予防措置が必要だ」などと使用します。

I always make sure to check the product labels for toxic materials, as some household items can be harmful to our health and the environment.
常に有害物質が含まれていないか商品のラベルを確認するようにしています。なぜなら、一部の生活用品は私たちの健康や環境に悪影響を及ぼす可能性があるからです。

I always check the product labels to make sure they don't contain harmful substances, for the sake of my health and the environment.
私の健康と環境のために、製品が有害物質を含んでいないかどうか、いつも商品ラベルを確認してから購入するようにしています。

Toxic materialsは通常、具体的な物質で、人体や環境に直接的な危害を及ぼす可能性があるものを指します。化学物質や放射性物質など、特定の科学的なコンテクストで使用されます。

一方で、Harmful substancesはより広い範囲の物質を指し、人体や環境に悪影響を及ぼす可能性があるものを指します。これは食品中の添加物や大気汚染物質など、日常生活で遭遇するものに対しても使用されます。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/14 18:57

回答

・hazardous substance

「hazardous」には形容詞で「有害な、危険な」といった意味があります。有毒性があり、危険な物質が入っているものを指します。名詞の「hazard(危険)」もよく使われる単語ですので、合わせて覚えてみてくださいね。

「substance」は「物質」という意味があります。

例文
I check product labels for hazardous substances before buying.
(意味:有害物質が入っていないか商品ラベルを確認して買うようにしている)

I hope these items don't contain hazardous substances.
(意味:これらのアイテムが有害物質を含んでいないと良いのですが。)

0 336
役に立った
PV336
シェア
ツイート