Dice

Diceさん

Diceさん

敵意を感じている を英語で教えて!

2023/06/22 10:00

同僚が何かと足を引っ張ろうとしてくるので、「あの人には敵意を感じている」と言いたいです。

kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・Feeling hostile
・Feeling animosity.
・Having a chip on one's shoulder.

I'm feeling hostile towards that colleague because they keep trying to undermine me.
あの同僚には敵意を感じています、何かと足を引っ張られているからです。

「Feeling hostile」とは、敵意を感じているあるいは攻撃的な気持ちになっている状態を表す表現です。「hostile」は敵対的、敵意のあるという意味なので、これに「feeling」が加わることで自分自身の感情状態を表します。例えば、他人から不当な扱いを受けたときや、自分の意見が全く理解されない状況など、怒りや反発の感情が芽生えるシチュエーションで使うことができます。

I'm feeling animosity towards that coworker who always tries to undermine me.
「いつも僕を邪魔しようとするその同僚には敵意を感じています。」

He always seems to have a chip on his shoulder when it comes to me.
彼は私に対して何かと肩にチップを持ってるように思えます。

Feeling animosityは、一般的に他人に対する敵意や強い不満を感じている状況を表す表現です。例えば、誰かに対して怒りや敵意を抱いている場合に使います。一方、Having a chip on one's shoulderは、自分が不公平に扱われていると感じ、その結果、他人に対して怒りや反感を持ち続ける態度を表すイディオムです。このフレーズは、特定の事件や状況に対する長期的な怒りや反感を示すために使われます。

tomo

tomoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/07 11:02

回答

・feel a sense of hostility

「敵意を感じている」は英語で、"feel a sense of hostility "と言います。
「Hostility」は、「敵意」、「敵対心」、「敵意を持つ態度」などと言う意味をもつ名詞です。

例:
「同僚がいつも何かと私の足を引っ張ろうとしてくるので、あの人には敵意を感じている。」
"I feel hostility towards that colleague because they always seem to be trying to hinder me in some way."

0 327
役に立った
PV327
シェア
ツイート