koumoto

koumotoさん

koumotoさん

思う存分食べた を英語で教えて!

2023/06/22 10:00

食べ放題のお店で好きなものが並んでいたので、「好きな物だけ、思う存分食べた」と言いたいです。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/19 00:00

回答

・I ate to my heart's content.
・I ate until I was completely satisfied.
・I had a feast.

At the all-you-can-eat restaurant, I ate to my heart's content since all my favorite foods were lined up.
食べ放題のお店で、好きなものが並んでいたので、思う存分食べました。

「I ate to my heart's content」は「思う存分食べた」や「好きなだけ食べた」という意味です。自分の大好きな食べ物がテーブルの上にたくさん並んでいて、自分が満足するまで食べたという状況を表す表現です。バイキング形式のレストランや、大切な人からのご馳走など、自由に食べられる状況で使うことが多いです。

At the all-you-can-eat restaurant, they had all my favorite foods lined up, so I ate until I was completely satisfied.
食べ放題のお店で、私の好きな食べ物がたくさん並んでいたので、完全に満足するまで思う存分食べました。

I had a feast at the all-you-can-eat restaurant because all my favorite foods were there.
食べ放題のレストランで、好きなものが全て揃っていたので、思う存分食べて、本当にごちそうになりました。

「I ate until I was completely satisfied」は自分が十分に満足するまで食べたということを表し、食事の量や質よりも、満腹感や満足感に重点が置かれています。一方、「I had a feast」は、食事が豪華で大量であったことを強調します。特別な機会や祝い事で使われることが多く、一種のお祭り気分を含んでいます。つまり、前者は「どれだけ食べたか」に焦点を当て、後者は「何を食べたか」に焦点を当てています。

nana

nanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/06 22:34

回答

・Eat as much as you want.

Eat as much as you want. は「あなたが好きなだけ」 という意味になります。

I ate as much as I wanted.
思う存分食べました。

help yourselfでも大丈夫です。ご自由にどうぞ!というニュアンスです。

Please help yourself and as much as you want!
ご自由にとって、好きなだけたべてね!

Help yourself to anything you like.
好きなものはどうぞ自由にとってくださいね。

0 273
役に立った
PV273
シェア
ツイート