rina

rinaさん

2023/06/22 10:00

含有している を英語で教えて!

同僚が目が疲れやすいと言いうので、「ブルーベリーは目にいい成分を含有しているから食べた方がいいよ」と言いたいです。

0 208
Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/18 00:00

回答

・Contains
・Includes
・Comprises of

You should eat blueberries because they contain nutrients that are good for your eyes.
「ブルーベリーは目に良い栄養素を含んでいるから、食べた方がいいよ。」

「Contains」は英語で「含む」や「含まれている」を意味し、ある物や情報が特定の要素や成分を内包していることを表すのに使います。たとえば、「This book contains many pictures」は「この本には多くの絵が含まれている」という意味になり、「The drink contains sugar」は「その飲み物には砂糖が含まれている」となります。また、プログラミングの分野では、あるデータが特定の値を持っているかどうかを判定するのに「contains」が使われます。

You should eat blueberries because they include nutrients that are good for your eyes.
「ブルーベリーを食べるといいよ、それは目に良い栄養素を含んでいるからだよ。」

Blueberries are beneficial for your eyes because they comprise of nutrients that help alleviate eye fatigue.
「ブルーベリーは目の疲れを軽減する栄養素を含んでいるので、目に良いんだよ。」

Includeは「〜を含む」という意味で、全体から一部を指し示すときに使います。一方、Compriseは「〜から成る」という意味で、全体が何から成り立っているかを示すときに使います。例えば、「私の家族は母、父、私を含む3人です」はincludesを使い、「私の家族は母、父、私の3人で構成されています」はcomprisesを使います。ただし、compriseはフォーマルな表現なので、日常会話ではあまり使われません。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/12 15:41

回答

・contain

単語は、「含有している」は動詞で「contain」と言います。「成分」は名詞「ingredient」です。「~に良い」はフレーズで「be good for」を使います。

構文は、「ブルーベリーを食べた方がいいよ」と「いい成分を含有しているから」の二つの節を作ります。因果関係があるので接続詞「because」で繋ぎます。前者はあなた(you)を主語に「~した方が良い」の助動詞「should」に「食べる」の動詞原形と目的語(ブルーベリー)を続けます。後者はブルーベリーの代名詞「they」に「含有する」の動詞、「成分」の意味の目的語の順で構成します。「成分」には「目に良い」の修飾節があるので関係代名詞を使い節を作ります。

たとえば“You should eat blueberries because they contain ingredients that are good for your eyes.”とすればご質問の意味になります。

役に立った
PV208
シェア
ポスト