nagaseさん
2020/09/02 00:00
不徳の致すところ を英語で教えて!
学校で、自分の失言について謝罪したいので、「教職員でありながら、このようなことを起こしてしまい、不徳の致すところでございます」と言いたいです。
回答
・A result of one's wrongdoing
・Reaping what you sow
・Getting your just desserts
I deeply regret and apologize for the result of my wrongdoing. As a member of the faculty, I should not have allowed such a thing to happen.
「私の不正行為の結果について、深く後悔し、謝罪します。教職員の一員として、このようなことを起こしてはならなかったのです。」
「One's wrongdoingの結果」は、ある人が何らかの誤った行動や不適切な行為を行った結果として生じる事態や状況を指します。この表現は、道徳的、倫理的、または法律的な規範に反する行為(罪、過ち、ミスなど)を行った個人が、その行為の結果として直面する後果や影響を指します。
例えば、法律を犯した結果として罰せられる状況、または、人々を裏切った結果として信用を失う状況などに使えます。また、その結果は目に見える形だけでなく、罪悪感や後悔といった精神的な影響も含むことがあります。
As a member of the faculty, I deeply regret that my actions have led to this situation. I suppose I am reaping what I have sown.
「教職員として、私の行動がこのような状況を引き起こしたことを深く後悔しています。これが私がまいた種から収穫する結果なのでしょう。」
As a staff member, I regret to say that I've made a regrettable remark. I'm truly sorry and I admit I'm getting my just desserts.
「スタッフとして、私が不適切な発言をするという、遺憾な行為を犯しました。心から謝罪し、私が自業自得であることを認めます。」
「Reaping what you sow」は自分の行動の結果に対する責任を示し、良い行動も悪い行動も含む場合があります。「Getting your just desserts」は、通常、悪い行動に対する報いや罰を指し、より否定的な結果を指すことが多いです。どちらも因果応報の概念を表していますが、「Reaping what you sow」はより広範で、「Getting your just desserts」はより報復的なニュアンスがあります。
回答
・fault
・blame
fault
不徳の致すところ
fault は「落ち度」「責任」などの意味を表す名詞なので、「不徳の致すところ」に近いニュアンスを表現できます。また、「故障」という意味で使われることもあります。
Even though I’m a member of the teaching staff, it’s my fault that it happened something like this.
(教職員でありながら、このようなことを起こしてしまい、不徳の致すところでございます。)
blame
不徳の致すところ
blame は「責める」「非難する」などの意味を表す動詞ですが、名詞として「落ち度」「責任」などの意味を表せます。
Although this is due to my blame, I would like to explain the reasons for this.
(これは私の不徳の致すところではありますが、とりあえず理由を説明させていただきたい。)