Takuya Sato

Takuya Satoさん

Takuya Satoさん

暗所恐怖症 を英語で教えて!

2023/06/22 10:00

子供の頃、暗い場所で幽霊を見てから暗い場所が苦手なので、「暗所恐怖症です」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/18 00:00

回答

・Fear of the dark
・Nyctophobia
・Scotophobia

I have a fear of the dark ever since I saw a ghost in a dark place as a child.
子供の頃、暗い場所で幽霊を見てから暗闇が怖くなったんです。だから、暗所恐怖症なんです。

「Fear of the dark」は「暗闇への恐怖」を意味します。このフレーズは主に心理学や日常会話で使用され、特に子供や、暗闇に対する不安や恐怖を持つ人々を指すのに使われます。また、ホラー映画やサスペンスのある話の中で、キャラクターが暗闇を恐れている状況を描写する際にも使われます。夜間や停電時、未知の場所や不安定な状況など、暗闇が不安を引き起こす可能性のある状況でも使用できます。

I have nyctophobia, a fear of the dark, since I saw a ghost in a dark place when I was a child.
子供の頃、暗い場所で幽霊を見てから暗闇が怖いんです。つまり、暗所恐怖症なんです。

I have a case of scotophobia since I saw a ghost in the dark when I was a kid.
子供の頃、暗闇で幽霊を見て以来、暗所恐怖症になりました。

NyctophobiaとScotophobiaはどちらも暗闇や夜に対する恐怖を表す言葉ですが、一般的にはNyctophobiaの方がより一般的に使用されます。Scotophobiaは医学的な文脈や特定の専門的な状況で使われることがありますが、日常的な会話ではあまり使われません。ネイティブスピーカーは一般的に、特定の恐怖について話す際には「暗闇を怖がる」などの一般的な表現を使用することが多いです。

Mia

Miaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/21 13:31

回答

・nyctophobia

暗所恐怖症はnyctophobiaと言います。

「子供の頃、暗い場所で幽霊の様なものを見てから暗い場所が苦手になりました。私は暗所恐怖症です」と言うには
When I was a child, I got fear of the dark after encountering ghost-like figure. I am a nyctophobia.
と表現します。

「暗所恐怖症はよくある恐怖ですが特に子供に多いです。大人にも影響を及ぼす場合もあります。」
Nyctophobia is a common fear, especially among kids, but it also affects adults.

参考になれば嬉しいです

1 631
役に立った
PV631
シェア
ツイート