shungo

shungoさん

2023/06/22 10:00

きっと睨む を英語で教えて!

地雷ワードだったようできつく睨まれたので、「一瞬、きっと睨まれて怖かった」と言いたいです。

0 250
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/04 21:54

回答

・Glare at someone.
・Shoot daggers at someone.
・Give someone the evil eye.

I was scared for a moment when they glared at me fiercely.
一瞬、きっと睨まれて怖かった。

「Glare at someone」は、誰かを鋭くにらみつけることを意味します。怒りや不満、警告の感情を示すときに使用されます。たとえば、誰かが不適切な発言をしたり、許せない行動をした場合、その行為を非難するためにその人をにらみつけることがあります。この行動は、口に出すことなく感情や意図を伝える手段として機能します。ただし、状況によっては誤解を招く可能性があるため、気を付ける必要があります。

"He shot daggers at me for a moment, and it was terrifying."

「彼が一瞬、私をきつく睨んできて、本当に怖かった。」

For a split second, I was sure they gave me the evil eye and it was frightening.
一瞬、きっと睨まれて怖かった。

「Shoot daggers at someone」は、誰かを鋭い視線でにらむことを意味し、強い怒りや不快感を示す際に使われます。例えば、何かの行動が非常に迷惑だったときに使うことが多いです。「Give someone the evil eye」は、嫉妬や不信感から負の念を送るようなニュアンスがあり、不満や軽い怒りなどもう少し軽度な感情に使うことが一般的です。この表現はやや口語的で、冗談めかして使われることもあります。どちらも視線による感情の表現ですが、強さや意図が異なります。

Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/11/05 23:48

回答

・give a piercing glare

「きっと睨む」は、英語で上記のように表現することができます。

glare は「キラキラひかる」や「睨みつける」という動詞の意味のほかに「睨みつける視線」という名詞も持っています。今回は「きっと睨む」なので、名詞の glare に、「刺すような、鋭い」という意味の piercing をつけて表したいので、動詞は give を使って近いニュアンスを表しました。
piercing stare は、不快感や敵意を伴う「鋭い目で睨むこと」を意味します。

He gave me a piercing glare for a moment, and it was scary.
一瞬、きっと睨まれて怖かった。

役に立った
PV250
シェア
ポスト