nimi

nimiさん

2023/06/09 10:00

網の目 を英語で教えて!

新手の詐欺ニュースを耳にしたので、「網の目をくぐって悪事を働く輩が必ずいます」と言いたいです。

0 234
Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/17 00:00

回答

・A net of intrigue
・A web of deception
・A mesh of deceit

There are always those who weave a net of intrigue to commit their wrongdoings.
「一部の人々は、自分たちの悪事を働くために必ず陰謀の網を張ります」

「ネットオブイントリーグ」は、策略や陰謀が複雑に絡み合った状況を表す表現です。「イントリーグ」は「陰謀」や「策略」を意味し、「ネット」は「網」の意味。つまり、「陰謀の網」や「策略の網」を指します。これは、人間関係や政治、ビジネスなど、複雑な状況や難解な問題を表現するのに使えます。例えば、政治家が互いに影で策略を巡らせている様子や、謎解きの物語などで使われます。

There's always someone weaving a web of deception out there, especially with these new types of scams coming to light.
新しい種類の詐欺が明らかになると、必ずと言っていいほど、誰かが欺瞞の網を張っているものです。

There are always those who weave a mesh of deceit to commit wrongdoings.
常に悪事を働くために欺瞞の網を張る者がいます。

A web of deceptionとA mesh of deceitは、どちらも誤解や欺瞞を表す表現ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。A web of deceptionは詐欺や欺瞞が複雑に絡み合っている状況を表し、A mesh of deceitは欺瞞が密接に連携し、重なり合っている状況を示します。日常的な会話ではあまり使われませんが、特に文学や映画の中でドラマチックな状況を表現する際に用いられます。

Yasui Takakanobu

Yasui Takakanobuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/19 00:48

回答

・The mesh
・The netting

・「The mesh」は一般的に「網の目」を指す表現です。

例文
There are always those who commit evil deeds through the mesh.
「網の目をくぐって悪事を働く輩が必ずいます」

・「The netting」は一般的に大きな網を指すため、「網の目」の比喩としても用いられます。

例文
The frog managed to escape through the netting in the pond.
「池の網の目をくぐって、カエルが逃げることができました」

ちなみに、「網の目をくぐる」は日本語特有の表現で、英語では通常 "slip through the cracks" と言い、体系や規則などから逃れるイメージを表現します。

役に立った
PV234
シェア
ポスト