Gaba

Gabaさん

Gabaさん

がっかりさせないで を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

自宅で、悲惨なテスト結果を持って帰ってきた息子に「がっかりさせないでよ」と言いたいです。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/13 00:00

回答

・Don't let me down.
・Don't disappoint me.
・Don't let me down.

Don't let me down again with these terrible test results.
またこんな悲惨なテスト結果でがっかりさせないでよ。

Don't let me downは直訳すると「私をがっかりさせないで」という意味になります。信頼している人に対して、期待に応えてほしい、裏切らないでほしいという強い願望を表現するフレーズです。使えるシチュエーションは、例えばプロジェクトの成功を一緒に目指すパートナーに対して、または大切な試合に臨む友人に対してエールを送るときなどです。

Don't disappoint me like this again with your test results.
テストの結果で再び私をがっかりさせないで。

Don't let me down by bringing home poor test results again.
また悲惨なテスト結果を持ち帰ってきて、私をがっかりさせないで。

Don't disappoint meは、一般的に期待に応えて行動するように頼むときに使われます。たとえば、試験で良い成績を取ることや、約束を守ることなど、特定の結果を期待しています。一方、Don't let me downは、人々があなたに頼っているときや、あなたが何か重要な役割を果たしているときに使われます。たとえば、チームプロジェクトでのあなたの役割や、誰かを助ける約束など、他人があなたに頼っている状況で使われます。

nana

nanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/28 17:03

回答

・Don't let me down.

「let ~ down 」
▶︎ ~を下へ落とすという直訳になりますが、「 ~をがっかりさせる、失望させる、(期待を)裏切る」という意味です。

I trust you so much !Don't let me down .
わたしは貴方を信頼しているの。がっかりさせないでください。

I'll do my best to get a high score of the exam because
I won't let you down!
わたしはテストでハイスコアを取るために頑張ります。
貴方をがっかりさせたく無いから。

0 426
役に立った
PV426
シェア
ツイート