yamada

yamadaさん

yamadaさん

無作為に抽出する を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

調査の対象はどうやって選んだの?と聞かれたので、「無作為に抽出しました」と言いたいです。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/12 00:00

回答

・Select randomly
・Draw at random
・Pick out of a hat

We selected the subjects randomly.
被験者は無作為に選びました。

「Select randomly」は「ランダムに選ぶ」や「無作為に選ぶ」という意味で、特定の規則や順序に従わず、偶然の要素を含んで選択することを指します。例えば、抽選で当選者を選ぶ場合や、データの一部を無作為に取り出すサンプリングなど、結果が偏らないように公平に選ぶシチュエーションで使われます。

We selected the subjects of our study at random.
私たちは調査の対象を無作為に抽出しました。

I just picked them out of a hat.
「ただ帽子から無作為に抽出しました。」

Draw at randomとPick out of a hatはどちらもランダムに選ぶという意味ですが、ニュアンスや使われるシチュエーションは異なります。Draw at randomはより一般的で、特定の方法を指定せずにランダムに選ぶことを表します。一方、Pick out of a hatは具体的な方法を表し、紙片などを帽子からランダムに選ぶことを意味します。そのため、Pick out of a hatはよりカジュアルで親しみやすい表現と捉えることができます。

MINA_voice

MINA_voiceさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/19 12:12

回答

・Random sample
・extract~randomly

randomは「無作為に」・sampleは「見本、標本、サンプル」という意味です。
この2つを合わせて「無作為に抽出する」という意味になります。

例文
How did you choose your research subjects? I answered that it was a random sample.
(意味:調査の対象はどうやって選んだの?無作為に抽出しました。)

extractは「抽出する」・randomlyはrandomの副詞です。

例文
Researchers extract data randomly.
(意味:研究者はデータをランダムに抽出します。)

0 480
役に立った
PV480
シェア
ツイート