
jioさん
2023/05/22 10:00
随時連絡します を英語で教えて!
変化や変更があるたびに連絡をしますと言いたいです。「随時連絡します」は英語でなんというのですか?
回答
・I'll keep you updated as we go
・I'll keep you posted whenever there's news
I'll keep you updated as we go は、「進捗や状況の変化があるたびに連絡しますね」というニュアンスを相手に伝える表現です。特にビジネスシーンでは、プロジェクトの進行状況を共有したり、問題が出た時に報告したりする際に使われます。「随時」というニュアンスを、updated という単語で表すことで、「変化があったら随時知らせる」という意味合いを自然に伝えられます。また、as we go とすることで、「状況が進んでいく中で必要に応じて常に」といった臨機応変な響きも持たせられます。ビジネス文書やメール、口頭連絡でもカジュアル過ぎない言い回しとして使いやすいです。
I'll keep you updated as we go, so please let me know if you have any questions.
何かご質問があればお知らせください。進捗に応じて随時ご連絡いたします。
「ちなみに」
I'll keep you posted whenever there's news は、ややカジュアルな響きですが、「新しい情報や進捗があればこまめに連絡を取ります」というニュアンスをしっかり含む表現です。posted は「お知らせする」という意味合いに近く、随時アップデートするというニュアンスを端的に表せます。また whenever there's news とすることで、具体的なタイミングが確定していなくても、「変化があるたび」「ニュースがあるたび」と伝えられるので、状況に応じて柔軟に連絡していく姿勢を示すことができます。気軽なやり取りだけでなく、ややフォーマルな文脈でも使いやすい、便利なフレーズです。
I'll keep you posted whenever there's news about the schedule changes.
スケジュールに変更があり次第、随時ご連絡いたします。
回答
・I will keep you updated.
・I will keep you posted.
・I will stay in touch.
I will keep you updated as things change.
変化があるたびに、更新情報をお伝えします。
「I will keep you updated」は「最新の情報を随時お伝えします」という意味です。ビジネスやプロジェクトの進行状況、状況の変化、新しい出来事などを相手に伝えることを約束する際に使います。また、自身が行うアクションや進捗について報告することを保証する表現でもあります。例えば、会議後のアクションプランの進捗報告や商品の発送状況などを伝える際にも使えます。
I will keep you posted on any changes or updates.
「変化や更新があれば、随時連絡します。」
I'll keep you updated.
随時あなたに連絡します。
I will keep you postedは、特定の情報やアップデートを定期的に伝えるときに使います。例えば、プロジェクトの進行状況や、特定の問題の解決状況について報告するときなどです。一方、I will stay in touchは、一般的なつながりやコミュニケーションを維持するときに使われます。旧友との連絡を保つ、ビジネス関係を維持するなど、特定の情報を伝えるというよりは、関係性を維持する意味合いが強いです。
回答
・I will keep you informed.
・I will keep you posted.
1. I will keep you informed of any change.
変更があれば、随時連絡します。
「随時連絡します」は、「keep ~ informed」という表現が使用出来ます。直訳は、「~に対して知らせ続ける」という意味になりますが、「随時報告する、連絡する」という意味があります。「変更があれば」を付け加える場合には、「of the change」と続けることが出来ます。
2. I will keep you posted if any change occurs.
変更があれば、随時連絡します。
「keep ~ posted」という表現も適切です。「~に対して情報を伝え続ける」と言う意味があり、「随時連絡する」という意味合いになります。「変更があれば」の部分は、「もし何らかの変更があった場合」を意味する「if any change occurs」と言うことが出来るでしょう。