Okura

Okuraさん

Okuraさん

顔がそう言ってるよ を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

何で嫌いってわかるの?と聞いてきた人に、「顔がそう言ってるよ」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/10 00:00

回答

・Your face says it all.
・It's written all over your face.
・Your expression speaks volumes.

Your face says it all.
「顔が全てを語っているよ。」

「Your face says it all」は、「あなたの顔が全てを物語っている」という意味で、ある人の表情や顔つきからその人の感情や考えが読み取れる状況を指す表現です。喜び、悲しみ、驚き、怒りなど、言葉を使わなくてもその人の顔を見れば何を感じているかが分かるときに使います。また、誰かが何かを隠そうとしているのに、その表情がその事実を暴露してしまっているときにも使えます。

It's written all over your face.
「それは君の顔に書いてあるよ。」

Your expression speaks volumes. I can tell you don't like it.
君の表情が物語っているよ。君がそれを嫌っているのがわかるよ。

It's written all over your face.は、相手が感じている感情が顔に明らかに現れているときに使います。一方、Your expression speaks volumes.は、相手の表情が多くの情報や感情を伝えているとき、特に言葉で表現しきれないほどの感情を伝えているときに使います。

Yasui Takakanobu

Yasui Takakanobuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/11 21:17

回答

・Your face says it all
・It's written all over your face

・"Your face says it all"は、その人の表情が、何か特定のことを示していることを意味します。

例文
You don't have to explain. Your face says it all.
「説明する必要はないよ。顔がすべてを物語っているよ。」

・"It's written all over your face"も同様に、その人の顔が何かを明確に示していることを表現します。これは比喩的な表現で、文字通り顔に何かが書かれているわけではないですが、その人の感情や意見が明らかに顔に現れているという意味です。

例文
You seem to be very happy. It's written all over your face.
「とても幸せそうだね。それが顔に書いてあるよ。」

ちなみに、これらの表現は英語圏では非常に一般的で、相手の感情や意見を推測する際によく使われます。

0 347
役に立った
PV347
シェア
ツイート