Hagino

Haginoさん

Haginoさん

隣同士で を英語で教えて!

2023/05/12 10:00

新幹線で、乗客に「子供が小さいので、なるべく近くに、出来れば隣同士で座りたいんです」と言いたいです。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/08 00:00

回答

・Side by side
・Next to each other
・Shoulder to shoulder

My child is young, so I would prefer to sit as close as possible, ideally side by side.
「子供が小さいので、できるだけ近くに、できれば隣同士で座りたいんです。」

Side by sideは直訳すると「横に並んで」となり、物理的な位置関係を示す表現です。例えば、二つの物が並んでいる様子を表す場面などで使われます。また、比喩的な意味もあり、「協力して、一緒に」という意味で使われることもあります。この場合、仲間と共に何かを達成する、あるいは困難な状況を乗り越える際などに用いられます。

My child is young, so I would like to sit as close as possible, preferably next to each other, on the bullet train.
「子供が小さいので、新幹線でなるべく近くに、出来れば隣同士で座りたいんです。」

My child is small, so I'd like to sit shoulder to shoulder with him, as close as possible, preferably next to each other.
「私の子供はまだ小さいので、できるだけ近く、できれば肩を並べて隣同士で座りたいんです。」

Next to each otherは物理的な位置関係を表し、人や物が互いに隣接していることを示すのに使います。一方、shoulder to shoulderはより具体的な表現で、人々が非常に近く、しばしば協力して行動していることを示します。これは文字通り肩が触れ合うほどの距離、または比喩的に団結や連携を表すのに使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/26 19:14

回答

・next to each other
・beside each other

「隣同士で」は英語では next to each other や beside each other などで表現することができます。

Since my child is small, I want to sit as close as possible, next to each other if possible.
(子供が小さいので、なるべく近くに、出来れば隣同士で座りたいんです。)
※「小さい」は little でも言い表せますが、small と違って「かわいい」というようなニュアンスも入ります。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 925
役に立った
PV925
シェア
ツイート