Oliver

Oliverさん

Oliverさん

酔った勢い を英語で教えて!

2023/05/12 10:00

お酒の力をかりて、長年付き合った彼女にプロポーズ出来たので、「酔った勢いでプロポースした」と言いたいです。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/07 00:00

回答

・Drunken courage
・Liquid courage
・Dutch courage

I finally proposed to my girlfriend of many years, thanks to a little drunken courage.
長年付き合っていた彼女に、少しの酔っ払った勇気のおかげで、ついにプロポーズすることができました。

「酔っ払いの勇気」や「酔っ払った勇気」などと訳される「drunken courage」は、アルコールを飲むと無理なことでもやってしまう、あるいは普段言えないことも言ってしまうといった状況を指す表現です。アルコールによって抑制が効かなくなった状態での、無謀な行動や大胆な発言を指すことが多いです。バーのような場所やパーティー、飲み会などで使われることが多いフレーズです。

I finally mustered up some liquid courage and proposed to my long-time girlfriend.
ついに「酔っ払った勇気」を振り絞って、長年付き合っていた彼女にプロポーズしました。

I finally proposed to my long-time girlfriend, thanks to a bit of Dutch courage.
ついに長年付き合っていた彼女にプロポーズした、少しのDutch courageのおかげで。

Liquid courageとDutch courageはどちらもアルコールを飲むことで得られる一時的な自信を指す表現ですが、ニュアンスや使用状況には差があります。

Liquid courageは比較的一般的に使われ、何か恐ろしいことやチャレンジングなことをする前にアルコールを飲むことで自信をつける概念を指します。

一方、Dutch courageは主に英国英語で使われ、アルコールを飲むことで得られる人工的な、または偽の自信を指すことが多いです。この表現は、しばしば否定的な意味合いを含んでいます。

Suguru

Suguruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/29 16:32

回答

・a moment of liquid courage

"酔った勢いでプロポーズした"というフレーズを英語で表現する場合、"I proposed in a moment of liquid courage." または "I proposed on a whim after a few drinks." と言えます。

"Liquid courage"とは、アルコールを指すカジュアルな表現で、「酒の勢い」を意味します。したがって、"I proposed in a moment of liquid courage."とは「酔った勢いでプロポーズした」という意味になります。

また、"on a whim"とは、「思いつきで」や「衝動的に」という意味で、酔った勢いを表現するのにも使えます。したがって、"I proposed on a whim after a few drinks."とは、「いくつか飲んだ後の思いつきでプロポーズした」つまり「酔った勢いでプロポーズした」という意味になります。

例文:
"After a few glasses of wine, I was filled with liquid courage and I proposed to her."(「ワインを何杯か飲んだ後、酒の勢いが出て彼女にプロポーズした。」)
"One night, after a few drinks, I proposed to her on a whim."(「ある夜、いくつか飲んだ後、思いつきで彼女にプロポーズした。」)

どちらの表現も同じくらい一般的であり、状況により選択可能です。ただし、"liquid courage"は少しカジュアルなトーンなので、フォーマルな会話では控えた方が良いかもしれません。

0 431
役に立った
PV431
シェア
ツイート