tatsuhiko ozawa

tatsuhiko ozawaさん

2023/05/12 10:00

夏の甲子園に出場する を英語で教えて!

高校で、野球部員に「今年こそ、夏の甲子園に出場するぞ!」と言いたいです。

0 969
hazuki

hazukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/07/14 17:07

回答

・participate in the summer high school baseball in Koshien

こんにちは、Hazukiです!
ご質問いただきました「夏の甲子園に出場する」は英語で上記のように表現できます。

participate inで「~に参加する」という意味になります。

例文:
We will participate in the summer high school baseball in Koshien this year.
今年こそ、夏の甲子園に出場するぞ!

How many times have you participated in the summer high school baseball in Koshien?
夏の甲子園に何回出場したことありますか?

* How many times~? 何回~ですか?
(ex) How many times do you drink a cup of coffee?
何回コーヒーを飲みますか?

少しでも参考になれば嬉しいです!

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/06 00:00

回答

・Participating in the Summer Koshien.
・Competing in the Summer Koshien.
・Playing in the Summer Koshien.

We're going to be participating in the Summer Koshien this year!
「今年こそ、夏の甲子園に出場するぞ!」

「Summer Koshien」は日本の高校野球の夏の全国大会、通称「甲子園」を指す言葉です。「Participating in the Summer Koshien」は「夏の甲子園に参加する」という意味で、高校生の野球チームがこの大会に出場することを表現します。高校野球は日本の夏の風物詩とも言え、全国から選ばれた強豪校が集まり熱戦を繰り広げるため、参加すること自体が大きな名誉とされます。したがって、このフレーズは特に高校野球に関連するシチュエーションや、夏のイベント、競争、青春の成長や挑戦を話題にする際に使えます。

We're going to be competing in the Summer Koshien this year!
「今年こそ、夏の甲子園に出場するぞ!」

We're going to be playing in the Summer Koshien this year!
「今年こそ、夏の甲子園に出場するぞ!」

Competing in the Summer Koshienはより競争的な状況を強調し、相手との試合の結果に注目しています。対して、Playing in the Summer Koshienは試合自体の参加や経験に焦点を当てており、結果よりもプレー自体を楽しむというニュアンスが含まれています。したがって、これらのフレーズは、話者が試合の結果や経験に重きを置くかどうかによって使い分けられます。

Yasui Takakanobu

Yasui Takakanobuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/21 09:22

回答

・Participate in the Koshien
・Make it to the summer Koshien

1. "Participate in the Koshien summer tournament"
この表現は、「甲子園の夏のトーナメントに出場する」という意味です。

例文: "This year, we'll definitely participate in the Koshien summer tournament!"
(今年こそ、私たちは夏の甲子園に出場するぞ!)

2. "Make it to the summer Koshien"
これは少しカジュアルな表現で、「夏の甲子園に進出する」という意味です。

例文: "Let's work hard and make it to the summer Koshien this year!"
(頑張って、今年こそ夏の甲子園に進出しよう!)

ちなみに、「甲子園」は日本の高校野球大会の会場であり、その名前は全国でもよく知られていますが、英語圏の人々には一般的にはあまり知られていません。そのため、これらの表現を使用する際は、相手が甲子園やその重要性を理解していることを確認してください。

役に立った
PV969
シェア
ポスト