Hajime

Hajimeさん

Hajimeさん

何でもできる気がする を英語で教えて!

2023/05/12 10:00

自信のなさや自己否定も吹っ飛ぶような失敗をして、これ以上悪いことは起こらないとふっ切れた時、「もはや、何でもできる気がする」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/06 00:00

回答

・I feel like I can do anything.
・I feel on top of the world.
・I feel invincible.

After such a major failure, I've realized that nothing worse could happen, and now, I feel like I can do anything.
大失敗をした後、これ以上悪いことは起こらないと悟り、今は何でもできる気がする。

「I feel like I can do anything」は、「何でもできる気がする」という意味です。自信が溢れている、力強さを感じている、可能性を無限に感じているという状態を表現します。成功体験や励ましを受けて勇気づけられた時、新たな挑戦をする前のテンションが高まっている時などに使えます。また、恋愛感情が高まり、恋人に対する思いが強くなった時にも使用することがあります。

I've messed up so badly that I can't do any worse, I feel on top of the world because I feel like I can do anything now.
これ以上悪くなることはないほど大失敗をしたので、今は何でもできる気がして、まるで世界の頂点に立っているような気分だ。

After that epic failure, I feel invincible. Nothing worse can happen now.
その壮絶な失敗の後、私は無敵のように感じています。これ以上悪いことは起こらない。

I feel on top of the worldは、自分が最高に幸せで、何もかもがうまくいっているという感情を表現するときに使います。たとえば、プロモーションされたり、大切な人にプロポーズされたりしたときなどです。一方、I feel invincibleは、自分が無敵で、どんな挑戦も乗り越えられるという自信満々の状態を表現するときに使います。これは、難しい試験に合格したり、困難を乗り越えた後などに使うことが多いです。

Yasui Takakanobu

Yasui Takakanobuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/21 08:37

回答

・I feel like I can do anything.
・I believe I can do anything.

1. "I feel like I can do anything."
直訳すると「何でもできる気がする」となります。特に自己の能力や可能性についてポジティブに感じている状況で使われます。

例文: "After hitting rock bottom, I feel like I can do anything now."
(完全に落ち込んだ後で、今は何でもできる気がする。)

2. "I believe I can do anything."
こちらも直訳すると「何でもできると信じている」となります。自分自身の能力に対する強い信念を表すために使用されます。

例文: "After hitting rock bottom, I believe I can do anything now."
(完全に落ち込んだ後で、今は何でもできると信じている。)

ちなみに、英語には自己確認や自己肯定のための表現が多く存在します。"I can do this."(これができる)や "I got this."(これを手に入れた)など、自己肯定的な言葉を発することで、ポジティブな気持ちや自信を養うことができます。これらは日常会話だけでなく、モチベーショナルスピーチや自己啓発の文脈でもよく使われます。

0 658
役に立った
PV658
シェア
ツイート