imachanさん
2023/05/12 10:00
何であろうと を英語で教えて!
どんなに忙しくても、行かなければならない時に、「何であろうと行くからね」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・No matter what
・Regardless of what
・Come what may
I'll go no matter what, okay?
「何があっても行くからね。」
「No matter what」は、英語の表現で、「何があっても」「どんな状況でも」といった意味を持ちます。ある行動をすることを強調したり、挑戦的な態度や決意を示す際に使います。例えば、「No matter what, I will finish this project.(何があっても、このプロジェクトを終わらせる)」などのように使用します。また、「No matter what happens(何が起ころうとも)」といった形で使われることもあります。
Regardless of what happens, I'll be there.
何があっても、私はそこに行くからね。
I'll go, come what may.
「何が起ころうとも、私は行くからね。」
Regardless of whatは、特定の状況や条件にかかわらず何かが行われることを示す表現で、主に形式的な文脈で使われます。例: Regardless of what happens, we must meet the deadline.
一方、Come what mayは、未来の不確実性に直面しても決意を固めるという意味で、より詩的または感情的な文脈で使われます。例:Come what may, I will always love you.
両者は似ていますが、Regardless of whatは具体的な状況を想定し、Come what mayはより一般的な未来の不確実性に対する決意を示します。
回答
・No matter what
・Regardless of anything
1. "No matter what"
「何が起ころうとも」、「何であろうと」などの意味を持つ英語表現です。物事がどのように進行しようとも、その意志が変わらないことを強調する時に使用されます。
例文: "No matter what, I will go."
(何であろうと、私は行くからね。)
2. "Regardless of anything"
「何があっても」、「何であろうと」などの意味を持つ英語表現です。これも物事の結果に関わらずその意志が変わらないことを強調するときに使います。
例文: "Regardless of anything, I will go."
(何であろうと、私は行くからね。)
ちなみに、英語で「何であろうと」を表現するときは、その後に実行される行動(この場合は "I will go.")を続けることが一般的です。直訳すると「何があっても、私は行く」になりますが、日本語と同じように、その意志が不変であることを強調します。