mono

monoさん

monoさん

すがる を英語で教えて!

2023/04/24 10:00

自分達で一生懸命調べても分からないので、「もう先生にすがるしかないかな」と言いたいです。

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/02 00:00

回答

・Cling to
・Depend on
・Rely on

We've tried our best, but we're still clueless. I guess we'll have to cling to the teacher for help.
一生懸命調べてみたけど、まだ分からない。もう先生にすがるしかないかな。

「Cling to」は、「~にしがみつく」「~に依存する」などの意味を持つ英語のフレーズです。物理的なものや人への直接的な依存、または抽象的な概念への精神的な依存を指すことができます。例えば、困難な状況での希望への依存(希望にしがみつく)や、子供が親の手を強く握る(親の手にしがみつく)などの状況で使えます。

I guess we'll just have to depend on the teacher since we can't figure it out on our own.
自分たちで解決できないから、もう先生に頼るしかないかな。

We've tried our best but still can't figure it out. I guess we just have to rely on the teacher.
一生懸命調べたけど、まだ理解できない。もう先生に頼るしかないかな。

「Depend on」と「Rely on」はどちらも「~に依存する」や「~を頼りにする」を意味しますが、ニュアンスには違いがあります。「Depend on」は物理的な依存を表すことが多いです。例えば、I depend on my car to get to work(私は仕事に行くために車に依存している)。一方、「Rely on」はより信頼性や信用性に焦点を当て、精神的な依存を表すことが多いです。例えば、I rely on my friend's advice(私は友人のアドバイスを頼りにしている)。

Mi

Miさん

ネイティブキャンプ英会話講師

United KingdomUnited Kingdom

2023/05/05 01:26

回答

・rely on
・cling

「もう先生にすがるしかないかな」と英語では、
"I guess I have no choice but to rely on the teacher now" と言うことができます。

また、「すがる」は英語で「cling」という動詞で表現できます。
例えば、「I have no choice but to cling to the teacher now .」のように使われます。

"cling"と"rely"はどちらも頼るという意味では似ていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。

"cling"は文字通り「しがみつく、くっつく」という意味を持ち、物理的に固定された状態での頼ることを表します。また、感情的にも「強く信じている、頼りにしている」というニュアンスがあります。

例文:
She clings to her mother whenever she is scared.(彼女は怖がるといつも母親にしがみつく。)

He clings to the hope that he will find a job soon.(彼は近いうちに仕事が見つかることを信じている。)

一方、"rely"は、「信頼する、頼りにする」という意味を持ち、人や物事を対象にして使われます。"cling"が物理的な接触を伴うのに対し、"rely"は抽象的な信頼感や信念を伴うことが特徴です。

例文:
I rely on my best friend for support when I am feeling down.(私は落ち込んだ時には、親友に頼ります。)
We rely on technology for communication these days.(今日では、コミュニケーションにテクノロジーを頼ります。)

0 237
役に立った
PV237
シェア
ツイート