Giulia

Giuliaさん

Giuliaさん

年の功 を英語で教えて!

2023/04/17 10:00

長年勤めている社員は、経験値からの知識が豊富で、適切な判断ができるので、「さすが年の功です」と言いたいです。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/01 00:00

回答

・Years of hard work
・Years of dedication
・The fruits of long labor

Your years of hard work really show in your abundant knowledge and sound judgment.
「あなたの長年の努力は、豊富な知識と確かな判断力によって本当に表れていますね。」

「Years of hard work」とは「長年の努力」や「長い年月をかけた懸命の仕事」を指す表現です。このフレーズは、特定の目標を達成したり、ある業績を上げたりするために費やされた時間と労力を強調する際によく使われます。たとえば、大学を卒業した時、新製品を開発した時、大きなプロジェクトを完成させた時などに、「その成果は長年の努力の結果だ」と言う意味で使うことができます。

Your years of dedication really show in the wealth of knowledge and sound judgments you make.
「あなたの長年の尽力は、豊かな知識と適切な判断力で本当に表れていますね。さすが年の功です。」

His ability to make sound decisions is truly the fruits of long labor.
彼の適切な判断力は、まさに長年の努力の結果です。

Years of dedicationは、長期間の取り組みや献身を強調する場合に使われます。スキルや技術、経験などを磨くことに何年もの時間を費やしたときに使用します。一方、"The fruits of long labor"は、長時間の労働や努力が結果や成果として現れたときに使います。具体的な結果や達成を強調するシチュエーションで使用されます。両者は似ていますが、前者はプロセスに焦点を当て、後者は結果に焦点を当てます。

shuya

shuyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/05 17:18

回答

・wisdom acquired through age
・wisdom of the old

①wisdom acquired through age
 例文:Thanks to the wisdom acquired through age, his plan was the most carefully thought out.
    =年の功で彼の計画が一番綿密だった。

②wisdom of the old
 例文:There is nothing wisdom better than wisdom of the old.
    =年の功をよりも良い知恵はないだろう。

*ちなみに「亀の甲より年の功」は「Experience counts.」です。

0 307
役に立った
PV307
シェア
ツイート