
FUKUMOTOさん
2023/04/13 22:00
有料版、無料版 を英語で教えて!
アプリや、ソフトで、その機能、無料版で使える?いや、有料版にアップグレードしないとね。などと言いたい時、「無料版・有料版」これは英語でなんというのですか?
回答
・Paid version, free version
・Premium version, complimentary version
・Subscription-based version
Can we use this feature with the free version? No, we need to upgrade to the paid version.
「この機能は無料版で使える?いや、有料版にアップグレードしないとね。」
「Paid version」は「有料版」を指し、サービスや製品の購入や購読が必要なバージョンを表します。一方、「Free version」は「無料版」を意味し、無料で利用できるバージョンを指します。有料版は通常、無料版よりも機能が充実しているか、広告が表示されないなどのメリットがあります。例えば、アプリやソフトウェアでは、無料版で基本的な機能を試し、満足したら有料版へアップグレードするという流れが一般的です。
Can I use this feature in the complimentary version of the app or software?
No, you need to upgrade to the premium version.
「この機能、アプリやソフトの無料版で使える?」
「いや、有料版にアップグレードしないとね。」
You can use that feature with the free version, right?
No, you have to upgrade to the subscription-based version.
「その機能、無料版で使えるよね?」
「いや、有料版にアップグレードしないとだめだよ。」
「Premium version」は、追加機能や高品質なサービスを提供する有料版を指す。例えば、広告なしの音楽ストリーミング。 「Complimentary version」は基本的なサービスを無料で提供するバージョンを指す。これは、顧客に製品やサービスを試す機会を与えます。 「Subscription-based version」は、定期的な料金(通常は月額または年額)を支払うことでサービスを利用できるバージョンを指す。例えば、雑誌の定期購読やNetflixのようなストリーミングサービスなどです。
回答
・free version
・paid version
英語で「無料版」は「free version」、「有料版」は「paid version」と言います。
free(フリー)は
「無料の」という意味です。
paid(ペイド)は
「有料の」という意味です。
version(バージョン)は
「版」や「バージョン」という意味です。
例文としては
「Can I use this feature with the free version? No, you need to upgrade to the paid version.」
(意味:この機能は無料版で使えますか?いや、有料版にアップグレードしないと使えません。)
このように言うことができます。
関連する質問
- このソフトウェア、無料体験版ありますか? を英語で教えて! 新しいパソコンを買ったおまけに、無料でソフトも付いてきた を英語で教えて! 無料アプリと有料アプリ を英語で教えて! 地震の後、無数のがれきが街を覆っていた を英語で教えて! この方法は効果的であって、無駄ではありません を英語で教えて! 今日一日、無駄に過ごしてしまった を英語で教えて! 頑張ってではなく、無理しないでと言ってくれる を英語で教えて! 時間を大切にし、無駄にしないよう心がけましょう を英語で教えて! 新しい環境に適応できるまで、無理せず過ごそう を英語で教えて! 体調が元通りになるまで、無理をしないほうがいい を英語で教えて!