kie.m

kie.mさん

kie.mさん

食べていくのがやっとです を英語で教えて!

2023/04/03 10:00

儲かっているんでしょ?と聞かれたので「いえいえ、食べていくのがやっとです」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/14 00:00

回答

・Barely managing to eat.
・Struggling to eat.
・Barely keeping food down.

No, not at all. I'm barely managing to eat.
いえいえ、全くそんなことないです。食べていくのがやっとです。

「Barely managing to eat」とは、食事をするのが何とかギリギリで、非常に困難であることを表現しています。食事を作る時間やお金が十分にない、体調が悪くて食べるのが難しい、精神的に落ち込んで食欲がない、などの状況で使えます。また、食べ物自体が不味い、または嫌いなもので食べるのがつらいといった場合にも使える表現です。

No, not at all. I'm just struggling to eat.
いいえ、全くそんなことないです。食べていくのがやっとです。

No, not at all. I'm barely keeping food on the table.
いえいえ、食べていくのがやっとです。

"Struggling to eat"は食事をすること自体に苦労していることを表します。例えば、食欲がない、噛むことが困難などの状況です。一方、"Barely keeping food down"は食べた食物を吐き出さずに保つのが困難であることを表します。つまり、吐き気や嘔吐の問題を示します。従って、これらは体調不良や特定の病状を示す際に使われます。

shuya

shuyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/11 13:41

回答

・enough to support...
・just enough money to be able to...

①enough to support...
 例文:My salary is just enough to support my family of three.
   =私の給料は3人を食べさせていくのにやっとのお金です。

②just enough money to be able to...
 例文:My salary for actor is to have just enough money to be able to eat and live.
    =私の俳優の給料は食べていけるのにギリギリくらいの給料ですね。

*ポイントは「just enough」を使えるといいですね。
 これが「ぎりぎり足りているくらい」を表現できる言葉です。

0 445
役に立った
PV445
シェア
ツイート