moribe

moribeさん

2023/04/03 10:00

ステルス値上げ を英語で教えて!

費者側に告知をせず量か数をこっそりと行う値上げ「ステルス値上げ」は英語でなんというのですか?

0 328
Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/09/04 11:09

回答

・Sneaky price hike
・Hidden price increase
・Creeping price rise

Oh no, I just realized this brand did a sneaky price hike on their cereal – the box is smaller but costs the same!
あら、このブランドがステルス値上げをしたことに気づいたわ—箱が小さくなったのに値段はそのままだ!

「Sneaky price hike」とは、企業が消費者に気付かれないように商品やサービスの価格をこっそり上げることを指します。この手法は、パッケージデザインの微細な変更や、内容量を減らす「シュリンクフレーション」などで実行されます。消費者が値上げに気付きにくいため、批判の声を避けられる可能性があります。使用例としては、「最近、お気に入りのお菓子が『Sneaky price hike』されたみたいで、内容量は減っているのに値段は変わっていない」といったシチュエーションで使えます。

The company engaged in a hidden price increase by reducing the amount of product in the package without informing customers.
会社は顧客に通知せずにパッケージ内の製品量を減らすことでステルス値上げを行った。

Creeping price rise(ステルス値上げ)とは、製品の量を減らして価格を据え置き、実質的に消費者に告知せずに価格を上げることを指します。

"Hidden price increase" は商品の量を減らすなど、消費者が気づきにくい形での価格上昇を指します。たとえば、ポテトチップスの袋の中身が少なくなる場合です。"Creeping price rise" は価格が少しずつ上昇する状況を表します。例えば、数ヶ月間で徐々にガソリンの価格が上がる場合です。ネイティブスピーカーは、前者を消費者を騙す意図が感じられる場合に使い、後者を市況やインフレなどで自然に起こる価格上昇について話すときに使います。

Futano

Futanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/08/18 21:48

回答

・shrinkflation
・stealth price increase

日本語では「ステルス値上げ」という表現をしますよね。ステルスとは敵のレーダーに映らない戦闘機のことであり、そのように見つかりにくい値上げのことを「ステルス値上げ」といいます。

このステルス値上げのことを英語圏では、「Shrinkflation(シュリンクフレーション)」と呼びます。ちなみにこの語源はshrink(縮小する)とinflation(インフレーション)です。簡単に言えば、商品の価格はそのままで内容量が収縮していくことを表しています。

また、「stealth price increase」と表現することもできます。

stealth = ステルス、こっそりと
price = 価格
increase = 増やす、増加

例文:

A: What is stealth price increase?
「ステルス値上げってなに?」

B: It is when manufacturers keep a product’s price unchanged but shrinks the product’s size.
「メーカーが製品の価格を変えずに、容量を少なくする手法のことだよ。」

お役に立てば幸いです。

役に立った
PV328
シェア
ポスト