Karin

Karinさん

Karinさん

立ち尽くす を英語で教えて!

2023/02/13 10:00

呆然(ぼうぜん)としたりして、そのままその場に身動きしないでいることを「立ち尽くす」と言いますがこれは英語でなんというのですか?

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/08 00:00

回答

・To be rooted to the spot
・To be frozen in place.
・To be paralyzed with fear.

When she saw the ghost, she was rooted to the spot in fear.
彼女が幽霊を見たとき、恐怖で立ち尽くしてしまいました。

「To be rooted to the spot」とは、「その場に釘付けになる」や「動けなくなる」を意味する英語の表現です。恐怖、驚き、驚愕、あるいは深い感動などの極度の感情により、文字通り足が地面に根を張ったかのように動けなくなる状況を表します。例えば、恐ろしいものを見て動けなくなったり、衝撃的なニュースを聞いて驚きのあまり声も出せない状況などに使います。

When I saw the car accident, I was frozen in place.
交通事故を見たとき、私はその場に立ち尽くしてしまいました。

When I saw the snake, I was paralyzed with fear and could not move.
ヘビを見たとき、恐怖で身動きできなくなりました。

「To be frozen in place」は物理的な動きが止まる状況を表し、恐怖だけでなく驚きや困惑などの感情からも使われます。一方、「To be paralyzed with fear」は特に恐怖によって行動不能になる状態を指し、感情的な影響が強調されます。例えば、突然の地震で動けなくなる場合は「frozen in place」、恐怖映画を見て怖くて動けない場合は「paralyzed with fear」を使うでしょう。

shuya

shuyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/04 11:11

回答

・not leave there for a while
・stand motionless

①not leave there for a while
 例文:I was too shocked and couldn't leave there for a while.
    =ショックすぎてしばらくそこを離れることができなかった。

*「立ち尽くす」を「そこから離れることができない」と表現をしています。
 ここでは「stand」は使わず「leave」:離れる を使っています。

②stand motionless
 例文:I was standing motionless for a long time.
    =私は長い間そこに立ち尽くしていた。

*「motionless」:動きがない
  と言ったニュアンスです。なので「動くこともなく立っていた」となります。

0 566
役に立った
PV566
シェア
ツイート