takada

takadaさん

takadaさん

薬の効果が消える を英語で教えて!

2023/02/13 10:00

「薬の効果が消えたみたい。。もう一錠飲まなきゃ。」と英語で言いたいです。

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/08 00:00

回答

・The medication wears off.
・The medicine's effect is wearing off.
・The drug's potency is diminishing.

The medication wears off. I need to take another pill.
薬の効果が消えたみたい。もう一錠飲まなきゃ。

「The medication wears off」は、薬の効果が切れるという意味です。一般的には、痛み止めや鎮静剤などの薬物の効能が一定時間経過した後に減退し、その効果がなくなってしまう状態を指す表現です。具体的なシチュエーションとしては、手術後の麻酔が切れる時や、頭痛薬を飲んだ後にその効果がなくなって痛みが再び出てくるといった場合などに使われます。

The medicine's effect is wearing off. I need to take another pill.
薬の効果が消えてきたみたい。もう一錠飲まなきゃ。

The drug's potency is diminishing. I guess I need to take another pill.
この薬の効果が消えてきている。もう一錠飲まなきゃ。

"The medicine's effect is wearing off"は、ある薬が体に及ぼす効果が弱まってきたことを指す表現です。例えば、痛み止めの効果が切れてきたときなどに使います。一方、"The drug's potency is diminishing"は、薬自体の効力が弱まってきていることを示します。これは、例えば薬が古くなって効果が低下したり、体が薬に対して耐性を持つようになったときに用いられます。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/08 13:14

回答

・The medicine is wearing off.
・Effects of the medication disappear.

薬の効果が消えるはThe medicine is wearing off./Effects of the medication disappear.で表現出来ます。

wear offは"気持ちがなくなる、効果がなくなる"
disappearは"見えなくなる、姿を消す、なくなる、消滅する"という意味を持ちます。

The effects of the medicine seem to have worn off. I have to take another pill.
『薬の効果が消えたみたい。もう一錠飲まなきゃ』

ご参考になれば幸いです。

0 1,306
役に立った
PV1,306
シェア
ツイート