Tadayoshi

Tadayoshiさん

2023/01/23 10:00

気圧痛 を英語で教えて!

「私は頭痛持ちです。特に気圧痛があり、急上昇する時に痛くなります。」と言いたいです。

0 383
Green

Greenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/26 00:00

回答

・Barometric pressure headache
・Weather-related headache
・Pressure headache

I'm prone to headaches, especially barometric pressure headaches. They tend to get worse when the pressure rises rapidly.
私は頭痛持ちで、特に気圧痛があります。気圧が急激に上昇すると痛みが悪化します。

バロメトリックプレッシャーヘッドエイクは、気圧の変動によって引き起こされる頭痛のことを指します。特に、低気圧になると頭痛が起こることが多いです。晴れから雨への天候の変化、台風や嵐の接近など、気圧が大きく変動するシチュエーションでこの頭痛が現れることがあります。また、旅行で急激に高度が変わったとき(山登りや飛行機など)にも発生することがあります。この頭痛は個人差があり、全ての人が気圧の変化で頭痛を感じるわけではありません。

I often get headaches, particularly weather-related ones. They get worse when the atmospheric pressure suddenly rises.
私はよく頭痛に悩まされます、特に気象関連のものです。気圧が急上昇すると、痛みが悪化します。

I often get headaches, especially pressure headaches that worsen when the atmospheric pressure rises rapidly.
私は頻繁に頭痛に悩まされます、特に気圧が急激に上昇するときには気圧頭痛がひどくなります。

ネイティブスピーカーは、「Weather-related headache」を気圧の変化や天候の変化によって引き起こされる頭痛を指すときに使います。一方、「Pressure headache」は、ストレスや緊張からくる頭痛や、物理的な圧力(例えば、長時間帽子を被っているときなど)による頭痛を指すときに使います。それぞれ特定の原因による頭痛を指す言葉です。

punpunzl27

punpunzl27さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/07 17:06

回答

・headache

「私は頭痛持ちです。特に気圧痛があり、急上昇するときに痛くなります」
・I get headaches a lot especially when air pressure becomes high.
・I always get headaches when air pressure rises sharply.

「気圧が上昇する」は「air pressure rises」や「air pressure becomes high」と表します。

「気圧痛があり、急上昇する時に痛くなります」は、「気圧痛」という英語の直訳を使うのではなく、上記の例文のように「気圧が急上昇する時に頭痛がします」という言い方で表現してみましょう。

ちなみに「頭痛持ちです」は「頭痛になりやすい」という意味の「I get headaches」で表せます。

役に立った
PV383
シェア
ポスト