raito

raitoさん

raitoさん

頭は切れるし、ユーモアのセンスもあります を英語で教えて!

2023/01/23 10:00

会社の歓迎会で、先輩に「今度の上司は、頭は切れるし、ユーモアのセンスもありますね!」と言いたいです。

Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/22 00:00

回答

・He's sharp and has a great sense of humor.
・He's quick-witted and humorous.
・He's sharp as a tack and has a wicked sense of humor.

Our new boss is really sharp and has a great sense of humor, doesn't he?
「新しい上司、頭が切れるし、ユーモアのセンスもあるよね?」

この表現は、その人が頭が良くて、ユーモラスだということを表しています。この表現は、友人や同僚、家族などについて話す際によく使われます。また、特に面接などで人物評価を求められた時や、誰かの紹介をするときにも使えます。この表現を使うことで、その人が理解力が高く、また楽しく過ごすことができる人物だということを伝えることができます。

Our new boss is quite quick-witted and humorous, isn't he?
「新しい上司、頭が切れるしユーモアのセンスもあるよね?」

Our new boss is sharp as a tack and has a wicked sense of humor, doesn't he?
今度の上司、頭が切れるし、ユーモアのセンスもすごいよね?

Quick-witted and humorousは、誰かが頭が良く、面白いときに使われます。一方、"sharp as a tack"は非常に賢い、洞察力があることを強調し、"wicked sense of humor"はそのユーモラスさが少し風変わり、または予想外であることを示します。前者は一般的な賞賛、後者はより強調的で特異な特性を指すために使われます。

masako

masakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/20 18:21

回答

・sharp and have a good sense of humor
・sharp-witted and have a sense of humor

「頭の切れる」は
・sharp
・sharp-witted
などで表現することができます。

「彼は頭が切れる」
He is very sharp.
He is really sharp-witted.


一方、「ユーモアのセンスがある」は、
・have a sense of humor

と表現できるので、

「彼はユーモアのセンスがある」
He has a sense of humor.

となります。


なので「今度の上司は、頭は切れるし、ユーモアのセンスもありますね!」と言う場合、
Our new boss is sharp and has a great sense of humor!
Our new boss is sharp-witted and has a great sense of humor!

のように表現できます。


ご参考になれば幸いです。

0 1,178
役に立った
PV1,178
シェア
ツイート