Gaba

Gabaさん

Gabaさん

声を大にする を英語で教えて!

2023/01/23 10:00

平和記念公園前に多くの参加者が集まっていたので、「声を大にして世界平和を訴えていた」と言いたいです。

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/16 00:00

回答

・Raise one's voice
・Speak up
・Make oneself heard

In front of the Peace Memorial Park, many participants gathered and they were raising their voices for world peace.
平和記念公園前に多くの参加者が集まり、彼らは世界平和を訴えるために声を大にしていました。

「Raise one's voice」は、直訳すると「自分の声を上げる」となりますが、日本語のニュアンスでは「声を荒げる」や「怒鳴る」に近い表現です。主に議論や口論などで感情が高ぶり、普段より大きな声や激しい口調で話す様子を指します。また、自分の意見を強く主張する際にも使われます。例えば、会議で自分の意見が通らない時や、子供が反抗的な態度を示した時などに「声を上げる」場面が想像されます。

She stood in front of the Peace Memorial Park, speaking up for world peace to the large crowd gathered there.
彼女は平和記念公園前に立ち、集まった大勢の人々に対して、声を大にして世界平和を訴えていました。

Given the large crowd gathered in front of the peace memorial park, I had to make myself heard as I advocated for world peace.
平和記念公園前に大勢の人々が集まっていたため、私は自分の声を大にして世界平和を訴える必要がありました。

Speak upは、主に人々があなたの声を聞き取れないときに使われます。あなたが静かに話しているか、大勢の中で話しているときに使われます。一方で、"Make oneself heard"は、意見が無視されていると感じたり、他人にあなたの立場を理解してもらう必要があるときに使われます。これは、社会的な問題や会議などで自分の意見を主張する必要がある状況でよく使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/25 08:10

回答

・in a loud voice
・out loud

「声を大にする」は英語では in a loud voice や out loud などで表現することができます。

There, many participants appealed for world peace in a loud voice.
(そこでは、多くの参加者が声を大にして世界平和を訴えていた。)
※ appeal(訴える、抗議する、アピールする、など)

I'm not interested in other things, but I want to say this out loud.
(他のことに興味はないが、これは声を大にして言いたい。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 220
役に立った
PV220
シェア
ツイート