Etsuko

Etsukoさん

2020/02/13 00:00

2つの作業が終了しました を英語で教えて!

与えられていたタスクのうちの2つが終わりました。それを報告する時の言い回しを教えてください。

0 640
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/21 00:00

回答

・Both tasks are finished.
・Both tasks are completed.

I have completed both tasks assigned to me.
私は与えられた2つのタスクを全て完了しました。

「Both tasks are finished.」は「2つのタスクがともに終了した」という意味です。ある二つの作業や課題が完了したときに使います。一つだけではなく、二つ共が完成したというニュアンスを強調しています。例えば、プロジェクトの中の2つの大切な作業が完了した時や、部下に与えた2つの仕事が終わったという報告など、ビジネスの場面でよく使用されます。状況によっては、一安心するという気持ちや達成感を伴うことがあります。

I've wrapped up both tasks that were given to me.
私は与えられたタスクの両方を終えました。

"Both tasks are finished" と "Both tasks are completed" のニュアンスはほぼ同じで、どちらもタスクが完了したことを伝えます。"Finish"はあるプロセスが終わったことを強調し、最終段階まで進んだことを示す一方で、"complete"は全体として完全に終わったことを示し、未完の部分がないことを強調します。しかし、これらは微妙な違いであり、一般的な日常会話ではほとんど使い分けはありません。ある特定の文脈や専門的な状況でしかその違いは意識されません。

Jay

Jayさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2020/03/25 01:31

回答

・I've finished 2 tasks so far.
・I've got done with

与えられていた、と言うと他にもタスクがあるが、今の所(時点で)2つ終わっている(〜った)と言うように聞こえますが、その際は「始まった時点 -から- 終了時点」の真ん中にいるようなイメージなので have finishedにする事が重要なポイントになります。have finishedにする事によってまだ終了時点に達していない、やる事がまだあると言う意味が加わります。これをただ単にfinishedと過去形にしてしまうと完全に終了したと言う響きになるので、2つしかやるタスクがなかったと言うようなニュアンスになります。また日本語では「与えられたタスクのうちの」と具体的に数を言わなくても伝わりますが、英語でははっきりいくつとまで言わないといけません。

よって数を具体化しないのであれば、途中結果にあると言うhave finishedを用いる事により、まだやる事があると言うニュアンスを出すことが出来、イコール(いくつかは具体的には言わないが)そのうちの2つが終わっていると言う響きになります。

ポイントはこの表現に限らず、文章を具体的に言う癖をつける事、(日本語はとても曖昧な表現が多く、それをそのまま英語に訳そうとする方がとても多いので、まず日本語を英語にする際に曖昧な表現がないかをチェックする事をお勧めします。)そして単なる過去形と現在完了の区別をはっきりさせ、何回も使って区別化させて体に染み込ませて感覚で使えるようにする事も重要です。日本語ではそこを区別化しないので分かりにくいです。

もう一つ例をご紹介します。

⑴ I read 20 pages.
⑵ I have read 20 pages.

意味の違いは分かりますでしょうか?

⑴はシンプルな過去形で「20ページ読んだ」と言う意味で、読むと言う行動が全て完了してしまっており、(たぶん)これからも読むことはない、ような響きになります。

⑵に関しては上記で説明した通り、「途中経過」にあるようなイメージで「(今時点で)20ページ読んだ(そして、これからも読むかもしれない)」と言うニュアンスが含まれます。

ネットなどで例文をたくさん見て、体で覚えてしまう事が近道だと思います^^

ぜひ頑張って見てください!

役に立った
PV640
シェア
ポスト