Toresa

Toresaさん

2020/02/13 00:00

(How have you been?と聞かれた時の)答え方 を英語で教えて!

「How have you been?」以外で最近どう?の返事の時に使えるフレーズを知りたいです。

0 20,462
Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/24 00:00

回答

・I’ve been doing well.
・Everything’s going pretty good.

I’ve been doing well. は、「最近は順調にやってるよ」というニュアンスをカジュアルかつほどよくフォーマルな場面でも使える形で伝える表現です。How have you been? と聞かれたときに、簡潔に「そこそこ元気だよ」「仕事や生活など大きな問題なくやっているよ」と答えたい場合にぴったりです。調子がいいとか悪いとかをあまり詳しく説明する必要がないときにも自然に使えます。もちろん自分の近況や変化などをそのあとに付け加えることで、より会話を続けやすいでしょう。たとえば、「I’ve been doing well, just started a new project at work and it’s pretty exciting.」のように言えば、相手に「へえ、どんなプロジェクト?」と話題を広げてもらうことができます。学校や職場、友人とのやりとりなど、様々な場面で便利に使えるため覚えておくと会話の立ち上げがスムーズになります。

I’ve been doing well, just got back from a short trip.
最近は元気にしてるよ、ちょっと旅行から戻ってきたところなんだ。

ちなみに、Everything’s going pretty good. は、もう少しカジュアルな響きを持つ表現で、「今のところ大丈夫だよ、いろいろうまくいってるよ」という感覚を表したいときに使えます。スラングというほど砕けすぎてはいませんが、より友達同士や家族など、ごく親しい間柄での会話でよく耳にする言い回しです。ビジネスでも相手がフランクな雰囲気であれば問題ないですが、フォーマルな文章や目上の人への返答には適度な距離感を保つ “I’ve been doing well.” や “I’m doing fine.” を選んだほうがよい場合もあります。相手との関係性や状況を見極めながら、返事を変えてみるとコミュニケーションがスムーズに行きやすいでしょう。

Everything’s going pretty good, just adjusting to my new schedule.
最近は順調にやってるよ、新しいスケジュールに慣れようとしてるところなんだ。

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/21 00:00

回答

・I've been doing well, thanks.
・I'm hanging in there, thanks.

Hey, long time no see! I've been doing well, thanks. How about you?
「お久しぶり!元気に過ごしてるよ、ありがとう。君はどう?」

「I've been doing well, thanks.」は、「私は元気です、ありがとう」という意味です。直近の一定期間について語る際に使用されます。友人や知人と久しぶりに会ったときや、久しぶりの連絡時など、相手があなたの近況を尋ねた時に使う表現です。心身の健康、仕事や学業の進行、生活状況など全部含めて概ね良い状態を示します。ポジティブな印象を与える言葉です。

Hey, John. Haven't seen you in a while. How's life treating you?
「おっ、ジョン。久しぶりだね。最近、どう?」
I'm hanging in there, thanks. How about you?
「なんとかやってるよ、ありがとう。あなたは?」

「I've been doing well, thanks」は全体的な状況が良好で問題ないときに使われます。日常生活での出来事、健康状態、仕事など全てが順調であることを示します。一方、「I'm hanging in there, thanks」は困難な局面や厳しい状況をなんとか乗り切っていることを示します。生活や仕事が大変でも未だに頑張っている、あきらめずにやっているといったニュアンスです。

Maya

Mayaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2020/03/10 14:37

回答

・① I've been doing well.
・② I've been busy.

①が、「元気だったよ」と言う答え方のなかでは、いちばん一般的かと思います。
また、友人でも目上の方でも通用するフレーズです。

②は、「忙しかったよ」と伝えたいときに、良く使われる表現です。
この表現も、①と同じで人を選ばず使用できます。

「I've been ...」と、きちんと文章で答えることによって、いろいろな状況を自然と、
また誰に対しても通用するフレーズで答えることが出来ます。

役に立った
PV20,462
シェア
ポスト