Kuma

Kumaさん

2022/12/19 10:00

大概にする を英語で教えて!

ある程度のところで辞めておいた方がいい時に「大概にする」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 342
NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/02 00:00

回答

・Take it easy
・Ease up.
・Cool it down.

You should take it easy and not push yourself too hard.
「無理をせず、大概にしておいた方がいいよ。」

「Take it easy」は英語のフレーズで、「落ち着いて」「無理をしないで」「ゆっくりと」などの意味を持ちます。ストレスがたまっている人や、無理をしている人に対して労わりの意味を込めて使うことが多いです。また、別れ際に「気をつけて」という意味で使うこともあります。具体的なシチュエーションとしては、病気の人に対して「ゆっくり休んでね」や、仕事で忙しい友達に対して「無理しないでね」などと伝える際に使えます。

You should ease up now. You've done enough.
「もう少し楽にして。十分やったよ。」

You should cool it down before things get out of hand.
物事が手に負えなくなる前に、大概にしておいた方がいいよ。

Ease upは、誰かが何かに過度に取り組んでいる場合や、誰かが他の人に厳しすぎるときに使われます。例えば、ある人が他の人に厳しい批判をしているときには「Ease up」を使って彼に対して少し優しくするようにと言うことができます。一方、"Cool it down"は、誰かが非常に興奮しているか、怒っている場合に使われます。これは、その人に対して落ち着くように、または状況を冷静にするようにと言う意味です。

YASUHIRO

YASUHIROさん

ネイティブキャンプ英会話講師

United StatesUnited States

2023/01/25 11:34

回答

・that's enough
・stop it (already)

- Ok, that's enough.
 それくらいにしておけ。
 「もう十分だろ、やめなさい」という戒めの表現です。たとえば、言い争いをしている人たちに、「もうそれくらいにしなさい」というような時にも使います。

- Stop it (already)!
 もうやめろ!

 単刀直入に、「やめなさい」という意味です。何度もやめるように言われているのにまだ続けているような人に対して、"stop it already!" と言ったりします。"already" を足すことで「いい加減にしろ」というニュアンスが増します。

*** Happy learning! *** 

役に立った
PV342
シェア
ポスト