Jasmine

Jasmineさん

2020/02/13 00:00

心をこめて を英語で教えて!

お母さんの料理はいつも美味しいので、「心がこもっているから美味しい。」と言いたいです。

0 275
ryosukehonma

ryosukehonmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/24 12:38

回答

・with all one's heart
・made with love

1. with all one's heart
one's には your や her など所有格が入ります。「(〜の)心から、心を込めて」のニュアンスです。気持ちが料理に反映されているイメージを出せます。

例文
Mom's food is always so tasty because she cooks with all her heart.
お母さんの料理はいつもとても美味しいよ。心を込めて作ってくれるからね。

tasty 「美味しい」

2. made with love
シンプルに love 「愛情」を使って「愛情を持って作られた」という表現もできます。

例文
Mom, your food is so delicious because it's made with love.
お母さんの料理は、愛情がこもっているから美味しいね。

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/12/04 21:54

回答

・With all my heart
・Heartfelt
・From the bottom of my heart

Your cooking is always delicious because you make it with all your heart.
あなたの料理はいつも美味しい、なぜなら心を込めて作っているから。,

「With all my heart」は、文字通り「心を込めて」や「心から」という意味で、相手に対する強い気持ちや誠意を伝えるフレーズです。感謝や愛情、決意を表現する際に使われます。たとえば、「あなたを心から愛している(I love you with all my heart)」や「心から感謝します(Thank you with all my heart)」といった場面で使われ、相手に対する深い感情や真摯な気持ちを強調します。結婚式の誓いの言葉や大切な人へのメッセージなど、特別な場面にふさわしい表現です。,

Your cooking always tastes amazing; it must be because it's so heartfelt.
お母さんの料理はいつも美味しいから、心がこもっているんだと思う。,

Your cooking is always delicious because it's made from the bottom of your heart.

あなたの料理はいつも美味しいのは、心がこもっているからです。,

「Heartfelt」は、「心から」という意味で、感謝や祝福など真剣な気持ちを表す時に使われます。たとえば、心からの謝罪(heartfelt apology)や心からの感謝(heartfelt thanks)など、フォーマルな場面で適しています。一方、「From the bottom of my heart」は、「心の底から」と直訳され、より個人的で深い感情を示す際に使われます。たとえば「心の底からありがとう」(Thank you from the bottom of my heart)など、親しい人や特別な場面で使われることが多いです。

役に立った
PV275
シェア
ポスト