ayumiさん
2022/12/19 10:00
お得 を英語で教えて!
1つ買うともうひとつおまけがつくので、とてもおとくですと言いたいです。
回答
・A good deal
・Great value
・Bargain
It's a good deal because if you buy one, you get another one for free.
一つ買うともう一つ無料でついてくるから、とてもお得です。
「A good deal」は、主に価格や取引が適正または有利であることを示すフレーズです。「良い取引」や「お得な買い物」を意味します。特に、商品やサービスを購入する際や契約を結ぶ時に用いられます。また、「かなり」や「大量に」などの意味でも使われることもあります。例えば、「彼はその車を良い取引で買った」や「彼女はその仕事でかなりの経験を積んだ」のように使います。
This is a great value since you get an extra one for free when you buy one.
これは1つ買うともう1つ無料でついてくるので、とてもお得です。
It's a great bargain because if you buy one, you get another one for free.
一つ買うともう一つおまけがつくので、とてもお得です。
Great valueと"Bargain"は両方とも価値が高いという意味ですが、使用される文脈が異なります。"Great value"は、製品やサービスがその価格に見合った質や量を提供しているときに使われます。一方、"Bargain"は通常、割引された価格で何かを手に入れたとき、または交渉によって得た好都合な取引時に使われます。したがって、"Bargain"は"Great value"よりも一時的または特別な状況を指すことが多いです。
回答
・great deal
・steal
・bargain
- "Buy 1 get 1 free" that's a great deal!
ひとつ買ったらひとつタダ、それってすごいお得だね。
"buy 1 get 1 free" は、"When you buy 1, you get another one for free" の略で、店頭ポスターなどによく使われる文言です。似たものに、
"buy 1 get 1 for 50% off" → ふたつ目は半額
- Buy 1 get 1 free? That's what I call a steal!
ひとつ買うともうひとつがタダなの?それこそ超お得買いってやつだね。
"steal" →「盗む」→ (あまりに安いので) お金を払わずに手に入れる → タダ同然 から来ています。
- That's a bargain!
それはお得だ!
日本語で使うバーゲンとほぼ同様の意味ですが、「大安売り」という名詞にはバーゲンでなく"Sale" を使います。
*** Happy learning! ***