Este

Esteさん

Esteさん

氷が張る を英語で教えて!

2022/12/05 10:00

明日は氷点下の予想なので、「湖に氷が張るだろう」と言いたいです。

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/26 00:00

回答

・Ice over
・Freeze over
・Ice forms

The lake will probably ice over tomorrow since the temperature is expected to drop below freezing.
明日は氷点下の予想なので、湖がおそらく氷で覆われるでしょう。

「Ice over」は、何かが氷で覆われたり、凍結したりする状況を表現する英語のフレーズです。文字通りには「氷で覆われる」という意味ですが、比喩的には「感情などが冷たくなる」などという意味でも使われます。主に湖や川、道路などが寒さで凍結する様子を表すのに使われます。例えば、「湖が完全に氷で覆われた」を英語で表現すると「The lake iced over」になります。また、飛行機の翼が氷で覆われる状況を説明する際にも使われます。

The lake will probably freeze over because the temperature is expected to drop below freezing tomorrow.
明日は氷点下の予想なので、湖はおそらく凍るでしょう。

Since it's expected to be below freezing tomorrow, the lake will probably ice over.
明日は氷点下の予想なので、湖はおそらく凍るでしょう。

Freeze overと"Ice forms"は、どちらも氷が形成される状況を指すフレーズですが、その使い方は異なります。"Freeze over"は主に湖、池、道路などが完全に氷で覆われる様子を表します。例えば、「湖が凍結する」は"The lake freezes over"と言います。一方、"Ice forms"は氷が形成され始める様子を指す汎用的な表現で、特定の場所や状況を問わずに使えます。例えば、"Ice forms on the window"は「窓に氷ができる」という意味になります。

Mustuko

Mustukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/12 13:51

回答

・ice forms on

「氷が張る」は、「Ice forms.」と表現できます。「氷」という意味の「ice」を主語にして、「発生する」「形を成す」という意味の自動詞「form」を使います。

ご質問の内容を英語にした場合、以下のような表現が考えられます。

The temperature will drop below the freezing point tomorrow. Ice will form on the lake.
明日、気温は氷点下になる。湖に氷が張るだろう。

※「temperature」は「気温」
※「drop」は「下がる」
※「below the freezing point」は「氷点下に」
※「lake」は「湖」

また「湖に氷が張った」と言いたい場合は、以下のような文が考えられます。

Ice has formed on the lake.

湖の一面に張った場合は、前置詞「over」を使います。

Ice has formed over the lake.

0 532
役に立った
PV532
シェア
ツイート