Saori Sakurai

Saori Sakuraiさん

2022/12/05 10:00

嫌がられる を英語で教えて!

姪っ子を抱っこしようとしたが拒否されたので、「あからさまに嫌がられました」と言いたいです。

0 1,021
miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/22 00:00

回答

・Be disliked
・Be unpopular
・Be frowned upon

I was clearly disliked when I tried to hold my niece.
姪っ子を抱っこしようとしたとき、明らかに嫌がられました。

「be disliked」は、直訳すると「嫌われる」や「不評である」という意味になります。誰か特定の人や一般の人々から好意や関心を寄せられない状態を指します。使用シチュエーションは様々で、例えば人間関係(友達や同僚から嫌われている)や評価(その商品やアイデアは不評である)などで使えます。また自己の振る舞いや性格を批判する時(自分の性格が嫌われがちだ)など、自己分析を表す時にも使います。

It seems like I'm quite unpopular with my niece.
「姪っ子からはとても嫌われているようですね。」

I tried to hold my niece, but she glaringly frowned upon it.
私が姪っ子を抱っこしようとしたのですが、彼女は明らかにそれを嫌がりました。

"Be unpopular"と"be frowned upon"は似ていますが、使われる文脈が異なります。

"Be unpopular"は一般的に人々に嫌われる、または受け入れられていない概念や人物を指します。これは単に人気がないという意味で、必ずしも否定的な意味合いだけを持つわけではありません。

一方、"be frowned upon"は、ある行為や行動が一般的に認められていない、または社会的に非難されていることを示します。これは行為自体が不適切、不適合、または非倫理的であると認識されていることを意味します。

したがって、"be unpopular"は主に人々の好み、"be frowned upon"は一般的な社会的規範や慣習に関連して使われます。

Mustuko

Mustukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/16 20:55

回答

・dislike
・make a direct denial of
・deny

「嫌がられる」という言い方は日本語でよく使う受動態表現なので、英語にする際は主語を変えて能動態にし、「嫌がる」で考えた方が表現しやすいと思います。

いろいろと考えられますが、まずは、「嫌う」「嫌がる」という意味の「dislike」が使えます。

I tried to hold my niece, but she blatantly disliked it.
姪を抱っこしようとしたら、彼女はあからさまに嫌がりました。

「try to」は「〜しようとする」という意味ですが、言外には「しかし成功しなかった」というニュアンスが含まれています。

また「あからさまに嫌がられました」は、「〜をあからさまに否定する」という「make a direct denial of」を使って表現してもいいのではないでしょうか。

I tried to hold my niece, but she made direct denial of it.
姪を抱っこしようとしたら、彼女はあからさまに嫌がりました。

「拒む」「拒絶する」という「deny」もいいと思います。

I tried to hold my niece, but she denied it.
姪を抱っこしようとしたら、彼女はそれを拒みました。

役に立った
PV1,021
シェア
ポスト