Ponchan

Ponchanさん

Ponchanさん

ひがまないで を英語で教えて!

2022/12/05 10:00

ミーティングで自分だけ意見を求められなかった、と同僚がぼやいていたので「そうひがまないで」と言いたいです。

Genta

Gentaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/19 00:00

回答

・Don't be biased.
・Keep an open mind.
・Don't hold a grudge.

Don't be biased. Maybe they just forgot to ask for your opinion.
偏見を持たないで。もしかしたら、あなたの意見を求めるのを忘れただけかもしれませんよ。

Don't be biased.は、「偏見を持たないで」という意味です。「bias」は特定の人やグループ、アイデアに偏った考えや意見を持ってしまうことを指します。このフレーズは、誰かが公正さ、公平性、予断なき意見やジャッジメントが必要な状況で、自分の個人的な感情や意見、先入観で判断しないように忠告するときに使われます。たとえば、裁判官や審判、評価者、議論の中での公平な立場など、個々の意見よりも公正さが求められる役割についている人に対してよく使用されます。

Don't feel left out, just keep an open mind.
そんなに不満を感じないで、心を開いて見てみてください。

Don't hold a grudge just because they didn't ask for your opinion this time.
今回意見を求められなかったからといって、恨みっこなしで行こうよ。

Keep an open mindは、新しい情報やアイデアに対して受け入れる心の準備ができていることを表す表現です。一方、"Don't hold a grudge"は、過去の過ちや不適切な行動に対して恨みや怒りを持ち続けないようにという意味です。前者は新しい経験や視点に対するオープンな心を促すのに対し、後者は過去の不満を適切に手放すことを助言します。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/10 09:49

回答

・Don't be so cynical.

ひがまないで はDon't be so cynical/ prejudiced.で表現出来ます。
ひがむはhave an inferiority complex/be prejudiced/ cynicalで表します。

inferiority complexは"劣等コンプレックス、劣等感、ひがみ"
be prejudicedは"偏する、僻む、偏る、片寄る"
cynicalは"皮肉な、冷笑的な、世をすねた"という意味を持ちます。

When a colleague blurted out that he was the only one not asked for his opinion at a meeting, I told him, "Don't be so cynical."
『ミーティングで自分だけ意見を求められなかった、と同僚がぼやいていたので「そうひがまないで」と言った』

ご参考になれば幸いです。

0 189
役に立った
PV189
シェア
ツイート