Oliver

Oliverさん

Oliverさん

動機がある を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

履歴書を書く時に記載する「志望の動機」は英語でなんというのですか?

Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/14 00:00

回答

・Have a motive
・Have an ulterior motive.
・Have an agenda

履歴書を書くときに「志望の動機」は「Objective」または「Career Objective」と表現します。

「Have a motive」は「動機がある」という意味です。「motive」は、何かを行動を起こす背後にある理由や原因を指します。これは犯罪や不正行為が起こった時の捜査でよく使われます。「Have a motive」はどんな状況でも使えますが、「犯罪の容疑者が犯罪を犯す動機があった」や、「なぜそのような行動をしたのか理由(動機)がある」といった具体的なシチュエーションで使われることが多いです。

履歴書を書く際の「志望の動機」は英語でReason for ApplicationやObjectiveという言葉を使います。私がこれを教えているのには裏の動機があります。

The reason for applying to a job is often referred to as having an agenda in the professional world.
求職者が仕事に応募する理由は、専門的な世界ではしばしば「アジェンダを持っている」と表現されます。

"Have an ulterior motive"は、表向きの目的とは異なる隠された目的を持つという意味で、しばしば詐欺的または悪意のある行為を伴う。例えば、偽の友情を装って何かを得ようとする場合などに使われます。

一方、"Have an agenda"は、特定の計画や目的があることを示し、必ずしも悪い意味ではありません。しかし、しばしば自己中心的な目的や個人的な目標を持つことを表す場合に使われる可能性があります。例えば、会議において自分の意見を押し通そうとする人がいる場合などに使われます。

YASUHIRO

YASUHIROさん

ネイティブキャンプ英会話講師

United StatesUnited States

2023/01/08 13:22

回答

・the reason for applying

- In 1000 words, write your reason for applying for this company.
 1000文字以内で、この会社を志望した理由を書きなさい。

"Reason for applying" が一般的な表現です。

「動機」を調べると、"motive"とか "purpose" などが出てくるかもしれませんが、応募した理由という場合は、もう少し軽いニュアンスになります。

面接などでは、

- Why did you apply for this company?
- Why did you choose this company?

という感じで、それほど複雑な聞き方はしません。

*** Happy learning! ***

0 208
役に立った
PV208
シェア
ツイート